まさか・・・ | 洋々の「VOLTAGE SPOT」

まさか・・・

他人事では、

トイレに携帯や財布を落としてしまったってことは

聞くものの・・・




自分には関係のない話やと、

本気で思ってた。




少なくとも、

成人してからの23年間で、

トイレに物を落とすという経験が一切ない。




だからこそ死角だったのであるが・・・




今日は、

福島区の秋季大会の3回戦という大事な日。




あらかじめチーム内で予定していた先発メンバーからは

自分は外れていたので、

監督としての用意と準備を抜かりなくしていた・・・

つもりだった。




球場に到着し、

休憩も兼ねて、

公園に隣接する大型の総合病院のトイレへ。




新設された大型総合病院なだけあって、

綺麗なトイレ。




もちろん機種も最新型。




用を済まし、

「流す」ボタンを押すと勢いよく

排水溝方面へと流れていく。




ここまではいつものこと。




ここからがいつもと違った。




ボタンを押すための少しかがんだ瞬間。

チームジャンパーの右ポケットに入れていた、

車のキーホルダーが、スルスルっと、

勢いよくトイレの中へ落ちて行った。。。




水が勢いよく流れている真っ最中、

手を突っ込むような時間もない、

瞬く間の出来事で。




建物の構造がわからないし、

すぐに取り出せるものなのかもわからないが、

すぐに守衛室へ事情説明。




守衛さんすみませんでした!




まさかトイレに大事なものが流されたとかけこむ者が、

いきなり来るなんて想定外の仕事だったやろうなぁ。。




ダスキン関係の方もいらっしゃったので、

トイレの中で出来る色々な処置を施してもらったものの、

もう下水道に流されていてどないもならないと・・・




トホホの心境。




試合は、

攻撃の采配を任せているヘッドと、

来季からキャプテンを任せる人材の2名に託し、

自分はJAFの到着待機。




JAFさんにインロックを解除してもらい、

鍵の救急対応をしている会社があると聞き、

フリーダイヤルへ電話。




鍵をその場で作成してくれるとのこと。




その間。




チームはまさかの初回に4失点。




今年一番頑張ってくれたエースピッチャーに託していたのに、

まさかの展開も、

オレ見てないし・・・




もう踏んだり蹴ったり。




といったって、

誰のせいでもない、

オレのせいやん。




ひとまず、

インロック解除作業後、

グランドのベンチに戻り、

戦況を見守る。




自分は不測の事態に備えて、

肩を作ったり準備して試合に入る。




しかし、

最終回も3点のビハインドを打線が覆せず、

秋は3回戦敗退で終戦。




春は準優勝、

夏はベスト4、

区長杯は優勝、

大阪市長杯はベスト16、

と、

まずまずの戦績を残していたので、

この秋こそ優勝旗を掲げたかったのだが・・・




試合後に予約していた鍵の救急のスタッフの方と合流。




最悪、

車を大阪に置いたまま、

帰宅することも頭によぎったが、

世の中すごいもので、

鍵をその場で作成してくれるとのこと。




ただし、

緊急の臨時出費は27000円なり。




それもこれも・・・




オレがトイレに鍵を落とさなければ、

払わないでよかったお金なんだもの。。。




自己責任ではあるけど、

人生トントンやと思ってるので、

どこかで得した分の損分が今日回ってきたのかもしれないし、

と思わなやってれませんなぁ。。




やっとの思いで、

なんとか自分の車で帰宅。




ずっと断酒してたけど、

今日は解禁。




久しぶりに、

タカラ缶チューハイと、

カルピスサワーを口にした。




本当は・・・




祝勝酒にしたかったな・・・