青写真
計画や、
構想、
筋書などのことを、
別名「青写真」という。
6月28日の福島区の夏季大会で、
右肘内側靭帯を痛めて、
約2か月の8月23日。
見切り発車感は否めないものの、
投げる動作が出来るまで回復できたこともあり、
復活の先発マウンドに立ちました。
3イニング。
力を込めて投げることは出来なかったが、
肩の旋回、
肘のしなりで投げることは出来た。
問題はここから。
1週間で、
痛みが回復するかどうか。
オレのこの時点の青写真は、
1週間後の8月30日。
またマウンドに立つこと。
誕生日で完全復活すること。
しかしながら…
青写真通りに回復しない(x_x)
マウンドどころか、
野手としてのスローイングもままならない感じ。。
少しでものなぐさめに、
サンスポ大会の組み合わせ抽選会の帰り。
三宮での用事の合間に久々のスイーツを^^;
新日の真壁選手ほどやないけど、
オレもスイーツの店のポイントカードは、
最低4枚は財布に入ってる^^;
まぁ、
スイーツで慰めても、
右肘は治らんけど……
結局、
試合にはチーム事情もあり、
出場せず、
裏方に徹する。
試合中は予報に反して、
予想以上の雨
試合中、
ずっと雑巾でファールごとにボール拭き。
まぁ、
こんな誕生日もありかな!
試合後、
チームのメンバーの子たちと、
舞洲へ移動し、
U18W杯野球の
『日本vsオーストラリア』を観戦へ^^
清宮くん。
DH出場なので、
試合での守備機会なかったけど、
シートノックではしっかりと動いていました。
彼は規格外の存在なのかもしれませんが、
正直言って、
一年生にとっての三年生って、
俺の時は雲の上の存在。
よくやってるなと本間に思いますね。
一部の新聞を読むと、
いろいろと摩擦や選手間の人間関係の
問題はあったようですが、
最終的には本人も気付き、
打ち解けていったようで。
先発した小笠原くん。
本調子ではなかったように感じましたが、
悪いなりにも自分のパフォーマンスを発揮する、
素晴らしく賢いピッチングでした!
そんなこんなで、
9月に入っても、
なかなかオンタイムで消化しきれない日々ですが、
青写真を描かずに、
出来ることをがんばっていこう^^!