あっというまの一週間 その2
長くなりそうなブログ記事だったので、
『その2』と分けてみました^^;
【8月19日(月)】
渋滞に一度も遭遇することもなく、
順調に進み、
佐賀県~長崎県と走行!
目的地の大村市へ。
オレ自身、
親父の実家へ行くのは、
2000年以来13年ぶり。
車椅子の親父も念願のお墓参り。
昼食を御馳走になり、
祖父と祖母のお墓へ。
この日の大村市は、
観測史上最高気温を記録したそうで。
猛暑中の猛暑やったです。
それでも、
ホンマに行ってよかったです!!
お線香をたてて、
お参りしてきました。
感謝の気持ちでいっぱいで。
久々にお会いする親戚のおじさんおばさんは、
皆さん元気で!
81歳の伯父さんは、
背筋もしっかりされてて、
ウチの親父に説教してくれて感謝感謝ですね!
節制が大事やと。
人様に迷惑をかけるなと。
親父にはめずらしく、
身にしみたようで。
【8月20日(火)】
父を親戚の家へ送り、
オレは母方の祖父と祖母のお墓参りへ。
親父の実姉の伯母さんの家が、
このハウステンボスから、
車で1~2分なんで、
一枚撮りました。
佐世保の大塔インターから、
佐賀大和インターへ向けて出発。
佐賀での滞在時間は短いこともあり、
母方の親戚には母の姉の伯母さんしか、
連絡をとっていませんでした。
お墓参りだけ一緒にいっていただける段取りで。
お墓参り前に、
こちらへお供えのお花とお線香を買うために、
こちらへたまたま寄ったんです。
佐賀のイオンモール。
佐賀に来たのも10年ぶりで、
あまりの変わりようにビックリしました。
イオンモールでかかったなぁ~。
で、
お花を選んでレジへ。
すると・・・
ビックリ。
母方の実家の、
実兄の伯父さんの奥さんが同じレジに。
こんな広い店で、
しかも同じ時間帯に同じレジって!!
お会いするのは、
おばあちゃんのお葬式の2003年以来。
連絡を入れてなかったので、
あまりの偶然に驚きで。
おばあちゃんからの、
「家に寄っていきなさい!」
っていうメッセージやったんかなぁ。
伯母さんと合流し、
お墓のある佐賀市内のお寺へ。
この日も気温40度にせまる猛暑でしたが、
心が落ち着き、
無な気持ちで、
そして感謝の気持ちで、
お墓参りを。
同じお寺に、
昨年お亡くなりになられた、
伯父さんのお墓もあるのでお参り。
イオンモールでお会いしたきっかけで、
実家にも行かせていただきました。
本当に、
感謝感謝の一日で、
佐賀市内を少し散策した後、
諫早市へ移動。
諫早のホテルにチェックインしたあと、
こちらへ!
駅前のスーパーで缶チューハイを買って、
気になってた特急白いかもめに乗って、
長崎へ!
車での移動ばっかりやったから、
九州入って、
ほとんどゆっくり飲んでなかったんで、
特急の中でのお酒は、
束の間の休息やったんです^^
快適な車内で、
うまいチューハイ!
最高やったなぁ^^!
ということで、
第二弾はここまで