やっと編集できた。
今年、
あくまでも、
『 自分の可能性を閉じ込めない! 』
という意識を強くもって
取り組もうと思っている野球。
まぁ、
何事に対してもそうですけど、
『 ぶれない姿勢 』
って大事じゃないですか。
そこは強く意識したいですね!
今年の1月は寒い日が多いですが、
野球の神様から、
日曜日は、
比較的穏やかな日がプレゼントされたような気がします。
マイチーム『ハイボルテージ』は、
1月13日に久宝寺緑地公園で開幕し、
昨日の
1月20日は五条公園と、
2週続けてダブルヘッダーを開催!!
今年のチームのスローガン、
『 To the team with the strategy 』
~ 戦略のあるチームへ ~
と私が名付けたのですが、
毎試合ごとのテーマを
明確にもって挑むのが目的です。
この1月&2月の冬季の間、
試合数を出来るだけ増やし、
投手陣の登板数と野手陣の打席数を
増やす。
全部勝ちたい気持ちはあるけど、
あくまでも実戦数を増やして、
春の大会に備える。
各プレーヤーの技術向上に役立てればと、
試合の動画を録画して、
DVDに焼いて配布したり、
youTubeに配信したりして、
と今季もやろうと思っていますが、
昨季購入したハイビジョンのカメラのデータが、
今の私のPC環境にはデータが重いようで…
ちょっと編集するのに苦労してます^^;
やっとの思いで、
まずは開幕戦の1回の表裏の攻防を
ダイジェスト編集しました。
(今号ブログ最後の動画がそれです。)
今年は、
パソコンデスクの前に座る時間が減りそうなので、
ブログ更新も滞ることが続くと思うけど、
不定期で思いつくことを記事にして、
たまに綴っていくと思うので、
読んで下さる方は、
宜しくお願い致しますm(_ _)m
あくまでも、
『 自分の可能性を閉じ込めない! 』
という意識を強くもって
取り組もうと思っている野球。
まぁ、
何事に対してもそうですけど、
『 ぶれない姿勢 』
って大事じゃないですか。
そこは強く意識したいですね!
今年の1月は寒い日が多いですが、
野球の神様から、
日曜日は、
比較的穏やかな日がプレゼントされたような気がします。
マイチーム『ハイボルテージ』は、
1月13日に久宝寺緑地公園で開幕し、
昨日の
1月20日は五条公園と、
2週続けてダブルヘッダーを開催!!
今年のチームのスローガン、
『 To the team with the strategy 』
~ 戦略のあるチームへ ~
と私が名付けたのですが、
毎試合ごとのテーマを
明確にもって挑むのが目的です。
この1月&2月の冬季の間、
試合数を出来るだけ増やし、
投手陣の登板数と野手陣の打席数を
増やす。
全部勝ちたい気持ちはあるけど、
あくまでも実戦数を増やして、
春の大会に備える。
各プレーヤーの技術向上に役立てればと、
試合の動画を録画して、
DVDに焼いて配布したり、
youTubeに配信したりして、
と今季もやろうと思っていますが、
昨季購入したハイビジョンのカメラのデータが、
今の私のPC環境にはデータが重いようで…
ちょっと編集するのに苦労してます^^;
やっとの思いで、
まずは開幕戦の1回の表裏の攻防を
ダイジェスト編集しました。
(今号ブログ最後の動画がそれです。)
今年は、
パソコンデスクの前に座る時間が減りそうなので、
ブログ更新も滞ることが続くと思うけど、
不定期で思いつくことを記事にして、
たまに綴っていくと思うので、
読んで下さる方は、
宜しくお願い致しますm(_ _)m