私的レポ 【兵庫の高校野球】 春季地区予選 その2 | 洋々の「VOLTAGE SPOT」

私的レポ 【兵庫の高校野球】 春季地区予選 その2

今日、

天気さえよければ、

甲子園ではなく、

高砂球場か、

神戸国際大附のグラウンドで行われている、

春季地区予選にでも

観戦にいこうかと思ってましたが・・・



雨




ということで・・・




昨日ブログの続きを綴ります^^v




【西神戸地区】



もちろん、

長田や星陵ががんばることで、

番狂わせ展開は可能性ありますが、

大一番になりそうなのは、



「 神戸国際大附 対 長田 」 の勝者と、



「 星陵 対 育英 」 の勝者が激突する、

地区準決勝に大注目!!




そして、

昨夏の出場辞退からの再起をかけた滝川も注目!



洋々の「VOLTAGE SPOT」


パステルネイビーの

オシャレな縦縞ユニを身にまとった滝川。




昔ながらの滝川ユニは、

第二が引き継いでいるのです。




【西神地区】




兵庫県の高校野球に詳しくない方は、

???ってなりますよね^^;




西神戸地区と、

西神地区って、

どう違うねん??



ってこと。




ややこしいけど、

神戸の西の方を、

地元では、「せいしん」といいます^^



この地区は、

いつもいつも、

滝川第二と須磨翔風が賑わせます。



洋々の「VOLTAGE SPOT」



須磨翔風も、

県高野連ルールが変わってから、

オシャレな縦縞ユニに変身しました^^!




【東播東地区】



県内の高校野球通の方は、

ここで、

んん???




となりますよね!




地区名が変わりました。




いままで、

東播A = 明石地域

東播B = 加古川地域(加印地区)



だったのが、

単純に、

東と西に変わりました。



その東播東は開幕してて、

いつも地区予選を賑わせている両雄、

明石南と明石商が、

初戦から激突!!




結果は・・・




今春は、

明石南が 「5-3」 で、

明石商を下す!!!




ということで、

今年の夏、

明石商業はノーシードからの出陣に!




他校の脅威になるのは必至ですね^^;




この地区の準決勝は、

4日の明石公園野球場(トーカロ球場)で、



「 明石南 対 明石 」 の 名門校対決! と、


「 明石城西 対 明石北 」 が行われます!




観戦無料ですよ^^




【東播西地区】




今日、

個人的に注目していたカードを見たくて・・・




おそらく、

この地区でいま強いとされている

加古川北、加古川西が、

今日2回戦だったんですよね^^



洋々の「VOLTAGE SPOT」



このスカイブルーの加古川西のユニ、

石川県の金沢高校と似てて個人的に好きですね^^




この地区の各予選は、

高砂球場で開催されてるので、

無料でゆったりと見れますので、

車のある人はオススメですよ^^!




今号ブログも

長くなったので、

次号で注目の姫路地区や、

淡路地区などの私的展望レポを綴ります^^!