言葉の力 | 洋々の「VOLTAGE SPOT」

言葉の力

今日の、

創志学園高校野球部主将・野山慎介さんの

選手宣誓。



今まで沢山の選手宣誓を見てきた中で、

間違いなくいちばん素晴らしかった!!



一言、一言を、

はっきりと、かみしめて、

気持ちのこもった魂の言葉。



朝、

この瞬間だけテレビで見ることができました。



人は仲間に支えられ、

大きな困難を乗り切ることができると信じています。


私たちが今出来ること、

それは、

この大会を精一杯元気を出して戦うことです。


がんばろう日本!


生かされている命に感謝し、

全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います!



正直、

がんばれなんて安易に言えないんです。


でも、

この野山主将の「がんばろう」は、

ホンマ意味があると思いました。



被災している方々にとって、

頑張ってという言葉が、

心の負担になり負荷になる。



どうがんばれって言うんだと。



神戸の時と、

今回の地震は比べられませんし、

オレらの時は・・・

なんて安易に語れません。


それを踏まえても、

神戸で家が全壊して、

仮設住宅に入った友人に、

「がんばれよ」なんて言えませんでしたし。



電気も水道もままならない状態で、

風呂にも入れない日々が続いた女友達に、

「がんばれ」なんか励ましにもならんかったし。



そんな時、

呪文の様によくいった言葉は・・・



「大丈夫や」



「大丈夫や」


この

「大丈夫や」

でさえ言えないこともあったけど。



でも、

大丈夫なんや!



そう思うのです。




また、

ブログ更新を再開していきます!!