UTMF2023 FUJI(第五エイド) by 45歳からのフルマラソン挑戦 | 45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳の時になんとなく走り始めたらフルマラソンにエントリーするまでになってしまいました^^;
故障ばかりしてますがそれとも上手に付き合いながら頑張って走ってます^^

今朝も昨日と同じで
裸足で坂ダッシュ
 
かなり走力が落ちてるのを
痛感しています。。。
(;´Д`)
 
急激に走力が上がらないのは
分かってますので
地道にやっていこうと思います。
 
「飯能ベアフットマラソン」の頃には
ちょっとは走れる状態になってれば良いのですが
厳しそうです。。。
ヾ(・ω・`;)ノ
 
 
昨日
通勤で履いた
archサンダル
 
 
歩くと
小趾の接地感が半端ない
(決して小趾が使えてる訳ではないですが。。。)
 
裸足やMANSANDALs®️での接地感とは
比べ物にならない位小趾に意識が行きます。
 
コンセプトを詳しく理解してないのですが
親趾に掛かってる
2本のパラコードによって
拇趾球が固定され
それによって残り4本の趾が
より自由に動ける様になるイメージです。
 
凄いサンダルをゲット出来て
ラッキーでした。
"(ノ*>∀<)ノ
 
このサンダルは
ナカケンさんしか作る事が出来なくて
既に8月まで予約でいっぱいだそうです。
 
archサンダルでないと
小趾を鍛えられない訳ではないですし
もちろん
裸足やMANSANDALsでも小趾を
使える様になります。
 
何がマズイかと言うと
靴、靴下の中で
足を眠らせたままにしている事であって
 
その為には
まずは裸足になる事が大事です。
 
私も微力ながら
裸足を日常生活に取り入れる人を
増やしていける様に活動していこうと改めて思いました。
 

 

 
お昼は
「ラアノウミ」さん
 
 
 
262杯目
汁なし担々麺ラアノウミ0.5辛VIP肉マシ
では
UTMF2023の続きです。
 
なかなか進みませんが
実はもうちょっとで終わりが来ます。
(;´Д`)
 
もうしばらく
我慢してお付き合い下さい。
m(_ _)m
 
第五エイド「富士急ハイランド」に着いたのは
 
14時3分
 
14時30分に
ここを出ないと失格になりますので
急がないといけません。
 
時間は27分しかありません。
ヾ(・ω・`;)ノ
 
ここには
ドロップバッグを預けているので
まずはそれを受け取ります。
 
予定では
ドロップバッグに入ってる
カップラーメンを食べて
カフェラテを飲んで
着替えて
食料を補充して
とか考えてましたが
そんな時間は全くありません。
 
とりあえず
食料の補充をし
着替えました。
 
第二エイド「麓」で
寒かったので
ウインドシェルを着たのですが
 
夜が明けても
寒いままで
これから夜になり
更に寒くなるので
 
Tシャツを脱いで
長袖のインナーに
ロンTを着
更にウインドシェルを着ました。
 
着替え終わり
次は何をしようと考えていると
 
まさかの
Yさんに声をかけられました。
ヾ(ヽ0Д0)ェエエ工ー!!
 
第二エイド「麓」を一緒に出た後
先に行かれたYさん
 
相当頑張って走られたそうで
 
先行するランナーさんに
謝りまくって
追い抜き続けたそう!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
 
そのツケが回ってしまい
ここ「富士急ハイランド」の仮眠所で
ずっと休んでいたとの事。
 
途中
一緒になったランナーさんに
 
富士急ハイランドからの残り
69キロの累積標高と
 
そこまでの96キロの累積標高が同じ位で
 
ここからが
めちゃめちゃキツいと教えてもらったそうで
 
完走は諦められた感じでした。
;;(∩´~`∩);;
 
私はまだまだ行く気でしたが
走れないので
 
「全歩きになりますが、一緒に行きますか?」
と言いました。
 
Yさんも
ここでやめる気はなくて
ギリギリで出るつもりだったらしく
とりあえず一緒に出る事になりました。
 
私は水分の補充をしに行き
ついでにコカコーラを飲み
飴ちゃんをもらいました。
 
Yさんの居られる仮眠所に行くと
第四エイドで喋ってた
雑炊におにぎりを入れて食べてた方も
居られて慌てて着替えをされてました。
 
カップラーメンを食べる時間は
なさそうだったので
脱いだTシャツをドロップバッグに戻し
再び預けました。
 
いっぱい入れてたのに
食料の補充にしか
使えませんでした。。。
(;´Д`)
 
そして
Yさんと一緒に
エイドを出ました。
 
時刻は
 
14時26分
 
でした。
 
つづく

でフォローしてください Strava



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 マラソン(サブ3.5)


FacebookページTwitter
をやっています!!!
「いいね!」「フォロー」していただけると
ブログの更新以外に最新情報も確認出来ます。
是非していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

人気記事