VDOT Repetitionペース について by 45歳からのフルマラソン挑戦 | 45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳からのフルマラソン挑戦!

45歳の時になんとなく走り始めたらフルマラソンにエントリーするまでになってしまいました^^;
故障ばかりしてますがそれとも上手に付き合いながら頑張って走ってます^^

今朝は
雨の予報でしたので
ゆっくり起きると
雨はやんでました。。。
( ̄□ ̄;)!!

早起きしてたら
走れたかもしれません。。。

という事で
今週2度目の完全休養

そして

お勉強~~~
(≧▽≦)


マラソンの
パフォーマンスを決める体力の要素には

①無酸素性代謝閾値
②最大酸素摂取量
③ランニングエコノミー

以上の3つがあり

これらで
ランニングのパフォーマンスの70%は
説明がつくと言われています。

①と②の鍛え方については
以前に記事にしました。

①の記事は→
コチラをクリック!!!


②の記事は→コチラをクリック!!!


今日は最後の
「ランニングエコノミー」の鍛え方について
書こうと思います。

「ランニングエコノミー」とは
直訳すると「走りの経済性」です。

車で言う所の

「燃費」

になります。


「燃費」の上げ方で
一番に来るのは

「フォーム」

です。

エネルギーを消費するのは
筋肉ですが

無駄に筋肉を使うフォームでは無く
より合理的なフォームで
体力やエネルギーを温存するのが
大切になってきます。

これに関しては
私は何も言えないので
(;´∀`)

練習で鍛える方法について
書いていきます。

その方法は
「VDOT」の「Repetitionペース」での
トレーニングとなります。

所謂
「レペティション走」です。

私の認識では
「レペティション」は「インターバル」の
きついバージョンで

トレーニングの中で
最もキツイ物の一つ

と言った感じでしたが

どうやらそれだけでは無い様です。

ダニエルズのランニング・フォーミュラ第3版 [ ジャック・T.ダニエルズ ]
¥2,160
楽天
↑↑↑↑↑↑↑↑
によると

スピード強化
ランニングエコノミー向上
神経機能の向上

が期待出来る様です。


練習方法は
走る距離のMAXは800メートルで
能力に応じて決める。
リカバリーでは走った時間の4倍の時間
ジョギングかウォーキングもしくはストレッチを行う。

とありますが


集中力の持続出来る1分間の疾走と
4分間のリカバリーが
現実的かな???
と思います。

練習頻度は
週に一回
距離は週間走行距離の5%
とあります。

私の現在のVDOT「47」によると

「Repetitionペース」は

キロ3分52秒

となります。

このペースだと
1分間で260メートル弱
走る事になります。

仮に
週間走行距離が50キロとして
その5%は2500メートルですので

1分走でやる場合は
9~10セットやれば良い計算になります。

さてさて
いよいよ
やる時間が無くなってきましたよ。。。
(@ ̄Д ̄@;)

VDOTについては>>>
コチラをクリック!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

お昼は
「京都北山 元町ラーメン 同志社前店」さんで



「白らーめん」

残り1メニューでコンプリートです。
それでリピートするか決めたいと思います。

ホントは「麺家 あくた川」さんに
行きたかったんですが
いつになく並んでたので諦めました。。。
。(´д`lll)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 マラソン




FacebookページTwitter
をやっています!!!
「いいね!」「フォロー」していただけると
ブログの更新以外に最新情報も確認出来ます。
是非していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

読者登録してね