フォニックスで育つ!未来に羽ばたくこども英語
おうち英語コーチのみながわゆうこです。
お越しいただき
ありがとうございます^^
初めてさんもWelcome!
毎週月・日レッスン開催♪
2月のテーマ「体の部位」
お申込みはこちらから!
赤ちゃん0‐3歳B&Tクラス
https://resast.jp/page/event_series/MjgzZmIzYWZmY
幼児3‐6歳Kinderクラス月曜日
https://resast.jp/page/event_series/NWM0ZWU1MDMyN
幼児3‐6歳Kinderクラス日曜日
https://resast.jp/page/evhttps://resast.jp/page/event_series/ZDdmNDcxZjNkZent_series/ZDdmNDcxZjNkZ
============
うちの子英語向いてないかも
と思う前に知って欲しいこと
============
Sweet Home English
の2月3回目のレッスン。
第3レッスンは電子絵本を
みんなで楽しみます。
今月のテーマは体の部位なので、
Sotry Treeのお話"Big Feet"を(大きな足)
を読みました。
日曜日の朝なのでのクラスは
眠そうに画面の前に座る子も
いたり、
月曜日の夕方のクラスは
幼稚園から帰ってきて
おやつを食べながらスタートの子も
います。
みんな、レッスンが始まると
それぞれのペースで参加し始め、
気づけば熱心に参加してくれていて
とてもうれしいです^^。
さて、
幼少期の英語学習のハードルの一つに
「参加してくれない」
というのがあります。
「うちの子向いてないのかしら…」
そう思いたくなること
ありますよね。
でも英語に向き不向きってあるのかしら?
わたしはないと思っています。
確かに、
学習スタイルに
向き不向きはありますね。
でも子供が参加しないのには
つまらなそう
他のことに興味がある
自分の世界に存在していない
そんな理由があります。
*周囲の大人が真剣すぎるまたは
大人の興味がなさすぎるのも
その理由になりえます。
残念ながら。
英語と子供が向き合う時期に
3つの段階があります。
第一段階
英語は日本語と違うと意識してしまう前
第二段階
母語を使えるようになって、
自分の周りのことに目を向け
積極的に関わりだす時
第三段階
自身で意識して学ぶぞ! と取り組む時
当然第一段階が一番楽ちん。
無理なく、抵抗なく英語を受け入れられるので、
英語の存在は当たり前。
親にとっても一緒に楽しんで
サポートできるのが、
この時期英語学習を始める最大の利点です。
第二段階はその子の趣味や特性を生かした
アプローチを見つけてあげることで、
英語の世界にを身近に感じてくれる時期。
定着するかどうかは、
英語を積極的に楽しめる環境を
こどもの興味成長に合わせて
与え続ける努力がどうしてもいるので、
第一段階よりは大変です。
こどもの気持ちのムードに流されずに
ママやパパが「必要なことだから!」
と頑張る必要があります。
第三段階は子どもの意思です。
「英語やってみたい!」
「英語かっこいい!」
この思いから英語の世界に
入っていく段階です。
自分で決めているので親のサポートは
学べる環境を整えるだけで
そんなに大変ではないです。
でも、子供にとっては
英語の音やリズムの貯めがないので、
単語の量や英語の音の知識が
圧倒的に少なく、
グループで学ぶ際に
お友達と比較してしまい
苦しむ姿を見ることもあります。
もちろんこれ以外にも、
中学で必要に迫られて
英語の世界にはいり、
求められていることが
できずに「英語大嫌い」になっている
学生は本当に多いです。
と話が少しそれましたが、
「参加しない」=「英語嫌い」
なわけではないのです。
知らないから。
自分の世界にないから。
興味が持てないのです。
それだけ。
英語に触れる機会を持てば
知らないが知ってるに変わります。
家に英語教材や英語の音があれば、
興味を持つきっかけになります。
大事なのは、
子どもの人生に
「英語」を持たせてあげたいと
思うかどうか。
思えば、
Sweet Home Englishの生徒さんの保護者様も、
フォニックスキッズクラブの生徒さんの保護者様も、
みなさん英語に興味を持っていらっしゃいます。
ご自分で学習しているママもいれば、
会社で使っているというママやパパ、
学生時代英語が好きでした! なんて方も。
子どもの人生に
絶対に「英語」というスキルを持たせたい
という思いが実は何よりも
大事なんですよね~^^
最後まで、お読みいただき
ありがとうございました。
今日のメルマガはいかがでしたか?
ご感想を頂けたら嬉しいです♡
yuko@eng-coach.com
チャンスはあと1席!
「フォニックスキッズクラブ体験レッスン」の
お知らせ。
2月は毎週月曜日19時から
体験レッスンを行います。
しかも!
通常1350円頂いている
体験レッスンですが、
2月に限り無料です~!!!
レッスンはお子さんに合わせた
フォニックス体験ののち、
ママやパパにフォニックス学習を
ご案内する2部構成です。
どんなレッスンなの?
なにができるようになるの?
が一目瞭然です。
残席あと2つです
2/21(月)19:00~1名様終了
2/28(月)19:00~1名様
お友達紹介も大歓迎です!!
(紹介特典あり!)
ぜひこの機会に
フォニックスに触れてください!
お申込みはこちらからどうぞ!
フォニックスキッズクラブ無料体験レッスンお申込み
★おうち英語コーチみながわゆうこ★
******************
どなたでもご参加できます! ご予約はこちら!
「英語の歌と絵本・0‐6歳親子英語教室
Sweet Home English」
<0‐3歳 B&T ベビー class>
月曜日10:00~10:20
定員 親子5家族
ママと一緒に英語のリズムに合わせて
体を動かしたり、歌を歌ったり♪
ママが簡単に使える、英語語りかけ
フレーズも一緒に学びます。
レッスン開始前にご連絡いただくと、
当日キャンセルしても月内振替できます。
受講料 550円/1回
お申込みはこちら↓
赤ちゃん0‐3歳B&Tクラス
https://resast.jp/page/event_series/MjgzZmIzYWZmY
<3-6歳 Kinder 幼児class>
月曜日15:30-16:00
日曜日 9:30-10:00
定員 6家族
英語の歌や体操をベースに、
絵本・フォニックス・ピクチャーディクショナリ
を使って音と文字を楽しく習得。
親子参加もお子様だけの参加もOKです。
レッスン開始前にご連絡いただくと、
当日キャンセルしても月内振替できます。
受講料
回数制 880円/1回
月額制 3400円/4回
お申込みはこちら↓
幼児3‐6歳Kinderクラス月曜日
https://resast.jp/page/event_series/NWM0ZWU1MDMyN
幼児3‐6歳Kinderクラス日曜日
https://resast.jp/page/evhttps://resast.jp/page/event_series/ZDdmNDcxZjNkZent_series/ZDdmNDcxZjNkZ
本コーススタートは2022年4月です。
1月~3月まで、トライアルレッスンになります。
*レッスン内容は変わりません。
Kinder幼児クラスは4月より
ロングマン社のピクチャーディクショナリを
テキストとして使用していきます。
******************
「英会話スクールに通ってるのに、
全然読めないんだけど」
「英語ってなんか上達がみえない・・」
「やらせていても心配なのが英語」
こんな相談を
子どもの英語に力をいれている
ママ達から
受けたのがきっかけでした。
日本にいながらにして英語力を
ちゃんと伸ばしてあげるには?
会話力も読解力も両方伸ばしたい
それを叶えるためには・・・
「フォニックス」!
読む力は言葉の土台をつくります。
音源を使って読むことで、
正しい音も入ってきます。
お話の中で出会う単語表現は
ただ単体で覚えるのと違って、
使い方を体感しながら学べるんです。
だから、
使える英語力が育つんです!
現在の日本の英語教育では
残念ながら使える英語力を
育てるシステムは確立されていません。
だからこそ、
少しでも多くの小学生親子に
フォニックスを知っていただきたい!
そして、
楽しみながら力をつけて欲しい!
できた! と充実感を味わってほしい!
そんな思いでレッスンをしています。
ぜひフォニックスキッズクラブ
へお越しください!
未来を育てる英語力を
育てて行きましょう!
フォニックスキッズクラブ詳細、
体験レッスンお申込みはこちら▼
https://resast.jp/page/consecutive_events/15566
★おうち英語コーチみながわゆうこ