無痛分娩レポート③怒涛のスピード出産 | ポジティブモンスターな旦那とわんぱくベビーと私

ポジティブモンスターな旦那とわんぱくベビーと私

子育てに便利なアイテムや日々の日常をゆるっと更新していきます。無痛分娩にて出産しました。可愛い娘とポジティブモンスターの旦那との3人家族です♡


無痛分娩ラストですニコニコピンクハート


8時過ぎに飲んだ2回目の促進剤から、急激にお腹が痛くなりました。

ただ、夕方ごろのお産と言われていたので1人で個室のベットで痛いと叫んでました。

自分でもこんな大きい声出るんだと思うほどのボリューム。


今思えば陣痛の感覚を測るアプリを使えばよかったと後悔ですアセアセ初めてのことで、痛みのピークがどのくらいなのか自分で判断できなかったこと。

年末でスタッフの人数も少なかったこと。

初産のため、入院患者の中で私の優先順位が低かったこと。

いろんなことが重なってしまった結果、1人でもがき苦しんでいました。


何かがおかしいとようやくナースコール

内診してもらうとまさかの子宮全開!!泣き笑い

慌てて他の助産師さんが車椅子をもって登場泣き笑い

廊下で破水しました泣き笑い

うんこも落ちてました。笑


そこから分娩台に急遽

あがって、至急麻酔をいれてもらいました泣き笑い

10分ほどで効いてきて、頭が挟まっていてもそこまで痛みはありませんでした泣き笑い


子供の誕生よりも、無痛分娩希望したのにほぼ普通分娩だよね?とモヤモヤとイライラが半端なかったです。


先生から謝られながら股を縫われました。

脱力感から言葉もでませんでした。

痛みはありませんでしたが、引っ張られている感覚はありました。


あまりにも急にお産がスタートしたので、旦那も間に合わず1人で出産泣き笑い




お昼頃からきてもらって夕方出産のはずが、

9時51分に出産。


病院の中でもかなり話題になったらしいです悲しい


妊娠後期毎日これを飲んでた効果もあったのかな?🤔


無痛分娩は通常の費用にプラス10万円での対応予定でしたが、こういった結果になったので半額になりました泣き笑い

半額とかいいから、無痛分娩として穏やかに出産したかったのが本音ですが産後の戻りも早くやはりメリットはあったと思います。


2人目を出産する時も無痛分娩を選択します。

次はもっと早めにナースコールします。笑


陣痛時、不安に思うことや疑問があれば私みたいに躊躇せずナースコールして下さい指差し流れ星