新約聖書 マルコによる福音書 12章44節
「皆は有り余る中から入れたが、この人は、乏しい中から自分の持っている物をすべて、生活費を全部入れたからである」

エルサレムの神殿の前に献金箱が置かれていました。
イエス・キリストがその向かいに座って人々が献金する様子を見ておられたことがあります。
大勢の金持ちたちがたくさん入れていました。
そこに、一人の貧しい身なりの女性がやってきて献金しました。
夫をなくして貧しい生活をしてきていたようです。
彼女が20円ほどのお金を献金箱に入れるのを見ていたイエス・キリストは弟子たちを呼び寄せて言われました。

「はっきり言っておく。この貧しいやもめは、賽銭箱に入れている人の中で、だれよりもたくさん入れた。皆は有り余る中から入れたが、この人は、乏しい中から自分の持っている物をすべて、生活費を全部入れたからである」(43~44節)

「乏しい中から自分の持っているものをすべて、生活費全部入れたからである」ということは、本人以外に知らないはずのことです。
神様はすべての人のことをよく知っておられます。

そして、金額的には最低だったかもしれない女性の献金について、「だれよりもたくさん入れた」と言われました。

この女性がその先どうなったのか聖書には書かれていません。

・・・

私をいつも祈り支えて下さった一人の女性が亡くなりました。

(その2に つづく)