ノルマを達成しないと寝れない

 

これ、今朝すれ違った

小学生の男の子との言葉です。

 

 

近くに小学校があり

今朝も愛犬の散歩のとき

元気な小学生とすれ違いました。

 

 

元気な笑い声のあと

ひとりの男の子が

「ノルマ達成が大変なんだよ」

といい出した。

 

 

そして、続けた言葉が

「うちは、ノルマ達成しないと

寝れないんだよ」だったのです。

 

 

ノルマ??

思わず耳ダンボになりました。

 

 

どんなノルマが課せられてるのか?

どこでノルマを覚えたのか?

家庭の中で、普通に交わす

言葉なのだろうか?

 

 

疑問だけじゃなく

なんだか、ちょっと

切ない気持ちになっていました。

 

 

【ノルマ】辞書より▼
1 一定時間内に果たすよう
個人や集団に割り当てられる標準作業量。
第二次大戦後のシベリア抑留者が伝えた語。

2 各人に課せられる仕事などの量

 

 

大人は、課せられることや

やらなければいけないことに

縛られてしまいがちです。

 

 

それが当然になり

子供にも当たり前に

求めてしまっているのかもしれない。

 

 

子供は、もっと自由でいいし

宿題だって、忘れたくらい

へへへと笑って

叱られて終いですよ。

 

 

本当は、大人だって

もっともっと自由でいいはずで

 

子供にも、自由でいいって

見せてあげれたら

子供はもっと自由にいるんだろうな。

 

今朝の空

 

と、自分にも照らしながら

考えていると

ひとりの男の子がいいました。

 

「え?のろま?」

 

それくらいがいい!

 

 

 


『想像できることは実現できること』
自分が本を出すとしたら?
あなたの可能性を探してみる
ロードマップ作成ワークショップ

6月も開催します!

・5月30日(木)20時~21時  満席
・6月12日(水)20時~21時  3名
・6月29日(土)20時~21時  3名
※参加費無料 オンライン開催
 

 

 

 

 

 

 

■Believe Lifeきくのは通信

心が軽くなるようなヒント
本の話やビジネスのことなど
お役に立ちそうな内容を
ゆるく楽しくお届けしてます!

ご登録はこちらから>>



■吉野りえ公式LINE
お問い合わせやご質問は
LINEからお気軽のご連絡ください。
(@ddh7623p)
友だち追加  

 

 


出版のチカラであなたの想いと
夢をつなぐお手伝い
Kindle出版プロデューサー
&ライフコーチ
吉野りえ★プロフィールはこちら>>

 

★吉野りえ著書★

Amazonランキング5冠

 

Amazonランキング3冠