LSD:リミテッドスリップデフ付けると速くなるのか? | ラリーというスポーツを精一杯楽しみたいのです

ラリーというスポーツを精一杯楽しみたいのです

ラリーを始めてみたい人の道しるべになれば幸いです。

モータースポーツで活躍する車は、ほぼ全てLSDが入っている

LSDとは何か?

 Limited       = リミテッド(制限する)

 Slip          = スリップ(滑り)

 Differential Gear = ディファレンシャルギア(差動装置)

よって、LSDを翻訳すると = 差動制限装置 となります。

 

このくらいはネットで調べれば出てくるんだけど

具体的にどんな効果でドライビングに影響は?タイム縮まるの?

と言った所が本当の知りたいところなんだと思います。

 

いわゆるノーマルデフ(メーカーラインオフのデファレンシャルギア)にはいくつか種類があります

 

 ・オープンデフ

  メリット - 差動制限の無いデフで、内輪差を吸収しながらスムーズなコーナリングを可能にします

  デメリット- コーナリング時に内輪の荷重が減りスリップすると空転して駆動力が逃げます

 

 ・トルセン(トルクセンシング)デフ、ヘリカルデフ含む

  メリット - コーナリング時、内輪荷重が減った時にスリップを抑えて外側のタイヤに駆動を伝えます

         トルク感応型なので差動が出てトルクが掛かるシチュエーションで制限が効きます

         効きがマイルドで運転上違和感が少ない

  デメリット-構造上ある程度のスリップが出てから効いてくるので駆動ロスがある

 

そして、モータースポーツで良く使われる機械式LSDとは?

ディファレンシャルギアの中にクラッチ板が付いていて、駆動力を掛けた時にクラッチ板を

押し付けて左右輪をロックさせる機構に成っている。

この中で、1WAY=駆動力オンの時だけ左右輪ロックさせる

     1.5WAY=駆動力オン時に左右輪ロックさせる、

             駆動力マイナス(エンジンブレーキ状態)の時は少し左右輪ロックさせる

       2WAY=駆動力オンも駆動力マイナスの時も左右輪ロックさせる

 

という事は駆動力がオンにもオフにもなっていないパーシャルなコーナリング時には

LSD付きもオープンデフも差が無い事を示しています。

パーシャルの時でも効かせるにはイニシャルトルクを調整する事で掛けられますが、分解して調整する必要がある。これは味付けの部分でアクセルの動きにどのように反応させるか?の調整で各ショップにノウハウがあるみたいです。

 

ちなみに、プライベーターの私は、ミッションオイルの粘度やグレードを変える事で調整もしてみました。

オイルで結構変わります。オイルグレード落として粘度を下げるとソリッドに効き、トップグレードで油膜維持の方向にするとマイルドになって来ます。

ただ、MR-Sではマイルドな反応が良いと思います。ソリッドに反応させると駆動が掛かる前にスリップが始まってしまう感じでアクセルコントロールが難しくなりました。

 

さて、主題ですが

「LSD:リミテッドスリップデフ付けると速くなるのか?」

スリップしていない状況でコーナリングするにはLSDは抵抗に成るだけなので

結果=遅くなります!!

えッ??そんな馬鹿な??

 

LSD付けたら、左右輪の差動制限を活かしてアクセルオンでトラクションを掛け続ける走り方にすると良いです。

左右輪のロック率が上がる=内輪がスリップする

ですので、コーナリング限界速度が下がります。

でもスリップしながらもアクセルオン(トラクションオン)を続ける事で、オープンデフで出来なかったアクセルオンのままステアリングでスリップ角を調整してコーナーから立ち上がる事が出来るようになります。

これによりコーナーの脱出速度を上げる事ができて、ストレートの最終到達速度が高くなるのでタイムをあげられるようになる。

ですので

「LSDを付けて、それに合わせた走り方をすると速く走れます」

という事かな。

 

MR-Sでは標準がオープンデフ、メーカーオプション選択でヘリカルLSDを選択できました

 

サーキットやワインディングでタイムを出すのに効果的なのは・・・

内輪が浮かない(荷重が抜けない)範囲で走るならオープンデフが最もロス少なく速い

スリップさせないならアクセルオンでもオフでもパーシャル(オンとオフの中間)でも

タイヤのグリップ力の限界域を使えて、スムーズで速く走れる。

そうは言っても、速く走る事を追求していくとタイヤのグリップ限界を超えてスリップが起きる。

スリップするから速度落としてグリップするまで待つ。もしくはステアリングをアウト側に少し戻してコーナリング半径を少し広げる事によってスリップを抑える。

と、なるのですがこれがなかなかに「悔しい!」

 

LSDの効果はアクセルオン(トラクションオン」している限り、加速方向に力を掛け続ける事ができるのでグリップ限界を越えてもオープンデフよりは効果的に前に進めやすい。

この程度の効果しか無いのですが、気持ち的には「ロスなく立て直せた。速い!」

このちょっとした効果がコーナリング毎に起きるとラリーで100コーナーあると0.2秒程度のタイム短縮でも20秒の差を付けたぶっちぎりの展開に持って行けるのですね。

 

ジムカーナでは特殊なシチュエーションで、パイロンなどスーパータイトターンを小さく回るとタイム短縮が大きいのでイニシャルトルクをパンパンに張ってLSDをギチギチに効かせたりして、それがタイムを詰めるカギに成ったりしますが、通常のサーキットやワインディングではイニシャルトルクは低めで、アクセルオン・オフに対してマイルドに効くのが走り易くて結果的に速く走れる。と思います。

 

ミッションを降ろして取付するので、部品代だけでなく工賃も結構掛かるモディファイですので良く考えて選択できると良いですね。