◆爺の会社です

ピーテック (ptech.jp)

 

 

日曜日のことです

 

雨予報ではあるけれど、ちょこっとセローで走りましょうか

 

 

 

 

 

<忘備>

17,624km とな

 

 

 

 

 

曇天ですけどね(笑)

 

 

 

 

 

先週走った宇陀市辺りの未舗装路

いくつも枝道があったので探索してみようかと

 

 

 

 

 

↓ココ、マップでは繋がってない道だけど

 

 

 

 

 

ストビューは挙がってるっていうね

 

 

 

 

 

航空写真だと、こうなります

 

 

 

 

 

で、現地はこんな感じ

 

 

 

 

道標よりも黄色の看板が目立ってるよ

 

 

 

 

 

見張られてるね

 

 

 

 

 

分岐してすぐは踏み固められた走りやすい道だけど

 

 

 

 

 

すぐに荒れます

 

 

 

 

最近は車の往来が無さそうな雰囲気

大好物!

 

 

 

 

途中、割としっかりした道標がありました

意匠は先ほどの分岐の際と同様のもの

 

 

 

 

 

ちょっと腹ごしらえ

時刻はAM9:00

まだ朝飯だね

 

 

 

 

 

 

極端に荒れていたのは、ほんの数百メートルのみ

後は比較的走りやすい路面ダタヨ

 

 

ダム湖に突き当たったら、湖に沿う道を経てダムへ

 

 

 

 

 

 

久しぶりに来訪「室生ダム」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは針インターに抜けて、西名阪でビュン!

この帰路は先週と同じ

 

 

 

天理PAでトイレ休憩するのも同じ

 

 

 

 

 

走り始めは低かった油温だけど、

西名阪道では100℃に達して、挙句、パワーダウンも感じた

 

 

熱ダレ?

 

 

全開ホールドで”引っ掛かる”ような回転落ちもあったので、

油膜切れとか抱き着きとかアルかも

 

 

 

 

事務所に戻って走行距離確認

 

 

停めてしばらくたっても油温が高い!

 

 

 

本日の走行距離:153km

消費ガソリンは 6.99L

燃費は約22km/L

MYセローとしてはイイ方

 

 

 

メンテスタンドで真っすぐ立てます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイルレベルは上限イッパイ

減ってないネ

むしろ熱膨張で増えてる感あるね

 

 

 

 

今度、時間があるときにシリンダーを確認しなきゃな

(カジッテないか)

 

 

 

今日はここまで