◆爺の会社です

ピーテック (ptech.jp)

 

 

 

ヤルコトイッパイ

 

ナニカラテヲツケヨウカ

 

 

 

天気が良いので、FJをガレージに回送します

 

 

 

ただのタイヤ交換なんだけどね

ついでにメンテしたくて

 

 

FJ ってデカイから、ヴェルファイヤじゃ運べないんだよね

 

 

 

去年は年間約400km しか走らなかったんだよね

 

カバーの傷みがヒドイネ

 

 

 

 

穴があきそう・・・・

 

 

 

 

 

昇り始めた朝陽に映えるFJ(悦)

 

 

 

 

 

工事中の重機と一緒にパチリ(謎)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビュンと走ってガレージへ

 

 

 

 

 

荷物で溢れてセセコマシイガレージに突っ込んで

 

 

 

 

用意したのは前後ともPIRELLI

 

フロント ANGEL GT II 120/70

リヤ NIGHT DRAGON GT 150/80

 

リヤ16インチって、イマドキのバイクじゃないかな(笑)

 

 

 

 

 

今日は作業が立て込んでるので交換はしない

 

 

セローで事務所に戻ります

 

 

 

 

 

久しぶりに乗ったら、すこぶる調子が悪かった

 

アイドリングもままならず、信号待ちのたびにエンスト

 

 

 

 

チョークを少し引くと安定する

 

回転落ちも悪いし、ウスイようだ

 

 

 

気温の影響でココまで調子が落ちることはないだろう

そもそも、最後に乗った昨年10月よりも

今日の方が気温が高い気がする

 

コクなるハズ

 

 

 

また、持病の、”インシュレーター割れ”なのか?

 

 

作業が立て込んでるので、何もせず、

ヴェルファイヤでガレージに向かいます

 

 

 

 

本日のメインイベント

3XV の CDI をイジリます

 

 

 

 

 

現状は”ゼロゼロ”品番の(=STD ノーマル)CDI

 

 

 

 

 

 

キャブを換えようが、チャンバーを換えようが、圧縮を上げようが、

CDIがSTDノーマルのままではパワー(最高出力)が上がらない

 

 

 

 

で、TZ125 用 CDI を試します

 

 

いくつか種類がありますが、

 

 

 

4JT - 00

YPVS バルブ搭載エンジン用 CDI を使います

 

 

TZ125 って、最終型はYPVS 非搭載だったんだオ

 

YPVS 無しの CDI は、コネクターのピン配置が異なっているんだな

 

 

 

 

まずは、そのまま 3XV の CDI と入れ替え

 

 

 

 

 

フロント(右)バンクだけの片肺だけど、

エンジンは始動する

 

 

 

 

 

ここでハーネスを加工します

オクで手に入れたハーネスからコネクターを切り出して、

ノーマルハーネスにつぎ足します

 

 

 

 

 

前代未聞のダブル CDI

 

 

 

 

 

 

無事にリヤ(左)バンクにも火が入ったヨ

 

 

 

 

よしよし、ここまでは予定通り

問題は、この状態でパワーアップしているかどうか

 

鈴鹿(国際サーキット)か、鈴鹿ツインで走らせて確かめたいな

 

水温対策も進めないと・・・・

 

 

 

 

続いて、YZF-R125

 

 

CDI を交換して、久しぶりに火を入れたのが先月初旬

 

約一カ月、放置状態

 

 

 

 

点滴をつなぎます

 

 

 

 

 

謎のチェックバルブにインマニからホースをつなぎます

インジェクションの時と同じ状態

 

これで、エキパイの発熱は改善するのだろうか

 

 

 

始動はスンナリ

 

回転は少々重い感じがする

 

時折、アフターファイヤがでる

 

エキパイは?

 

 

残念、かなり熱を持っている

 

 

 

 

ほんの数分回したら、ピタリと止まった!

 

 

 

また、ワーニングランプが点滅!

 

 

 

 

 

もう、二度と火が飛ばなくなった(汗)

 

 

 

 

ここで悪アガキしても時間のムダなのは経験済み

 

クソッ

またCDIか

 

てか、エラーが CDI に記録されるんだろうか

リセットの方法はないのか?

 

 

残念だが、PWK は諦めて、インジェクションに戻そう

 

サブコンも手に入れたことだし

 

 

 

 

続いて、TZ85 のリヤサスを弄ります

 

 

 

 

 

スプリングを交換

 

I本さんの要望で、

昨年秋の OSU杯 の時よりも6月の 69-ON " P-tech杯 " の時の方が好印象だったとのこと

 

 

 

 

より動くサスを目指したつもりだったんだけど、

こういった”狙いと、インプレが逆になる”のはよくアルこと

 

もちろん、インプレを参考に修正していくのが正解だし、重要

 

 

 

スプリングを戻します

 

 

 

 

 

プリロードは 6mm に設定

 

 

 

 

 

 

さぁて、まだまだ宿題がイッパイだけど

 

 

 

今日はここまで