<<◆爺の会社です>>

ピーテック (ptech.jp)

 

 

 

パワーアップを目指しているTZR250R(3XV:STD)

 

 

 

 

ポートタイミングをSPに近づけるため、

シリンダーを取り出します

 

 

クーラントを抜いて

 

(最後に走ったのが一般道なんで、フツーのクーラントです)

 

 

 

シリンダー(右側:フロントバンク)

 

 

 

 

SPとは、ポートの高さ(上端位置)や形状が大きく異なります

 

 

 

 

以前から疑問に思っていたことが・・・

 

SPに近づけるためにポートを削っても、

排気バルブ(YPVS)で、タイミングも面積も決まってしまうんじゃあ?

 

 

 

YPVSバルブ

 

 

同じ単室容量を持つTZ125は、

TZRの鼓型とは違って、フラットな板状です(通称ギロチン)

TZ250も同様だと聞いた

 

 

 

 

このバルブの角度が、エンジン回転数に合わせて変わることで

排気ポートタイミングが変化するのが3XVのYPVS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シリンダーにセットしたところ

 

↑シリンダーの上下を逆さまにして(ヘッド側を下に向けて)

 排気口(チャンバーの接続口)から覗いたところ
 

 

バルブ位置は、エンジンが高回転の時のモノ

最もパートタイミングが早い(位置が高い)です


 

 

↓ヘッド側からシリンダー内面を覗いたところ

 

 

写真のように、YPVSバルブの切り欠きが、シリンダーの排気ポートのエッジに

キレイに沿うように加工されている

 

ってことは、いくら排気ポートを削って拡大しても

バルブを広げない限りは効果が望めないんじゃね?

 

 

バルブも削るか、もしくは多めに回転させてやればいいのか?

鼓型だから、エッジに上手くマッチするようには思えないが・・・・

 

 

イヤ、むしろ、シリンダーを全体に持ち上げてやればいいんじゃね?

その分、シリンダー上端か、ヘッドを削ってやれば

全てのポートタイミングが早くなるよな

 

 

 

いいのか、それで?

 

 

 

 

理論が合ってるのか不明だが、

何となく、この方法が良い気がするので進みます

 

 

ベースガスケットの在庫が沢山あるってのが理由のひとつです

 

 

 

 

 

 

 

 

ベースガスケットの厚みは約0.8mm

 

 

 

2枚、余分に敷けば、約1.6mm持ち上がるから、

その分、上を削って合わせようか

 

 

てか、重ねて使っても大丈夫なのか?

 

 

不安要素は他にも

 

 

現状で1mm削ってあるヘッド

 

 

 

 

さらに1~2mm削ると、

スキッシュエリアが平らになりそうだが、それってイイのか?

 

 

 

 

う~ん・・・・・

 

今日はここまで