<<◆爺の会社です>>

ピーテック (ptech.jp)

 

 

 

CRG (3号車改め6号車)の完成に気を良くして、

このままのモチベで、あと2台のメンテを進めます

 

 

まずは1号車

 

 

 

 

アワーメーターの取り付け

 

これも、別作したケースに入れて、M6ボルトで固定します

 

 

↑忘備録 21:15

 

かなり走ってるな(笑)

 

 

 

↓コイルの横に取り付けます

 

 

 

 

↓ココ

 

 

 

 

↓エンジン本体とは、ダンパーボルトでフローティングしてるので、

 振動の影響は少ないのではと期待

 

 

 

 

 

ラップタイマー用のマグネットセンサーと、

Gセンサーを取り付け

 

 

 

G(加速度)について少々・・・・・

 

Gセンサーは、走行中に受ける加速度

(言葉通りの加速だけじゃなく、減速や横Gを含む)

を記録してくれます

 

最も大きいのは減速Gで、

概ね、1.2G前後

 

タイヤバイヤに衝突した際などは、2Gを超えることもあるけど、

通常は、そこまで高い数値にはならない

 

横Gは、も少し小さいかな

 

ベストラップに近い走りだと1.2G近くまで上がるけど、

0.5~1.0G の事が多い

 

シートに座って、車体を90度傾けた時が1Gなので、

数値が小さくても、身体が受ける力は大きんだな

 

注!:実際には、垂直方向に重力を受けながら水平方向に加速度を受けるので、

   上記の”90度傾けた時”の例えとは、異なります

   (タイヤを下に押し付ける力が働きます)

   センサーは、重力を含んだ合力値ではなく、重力を除いた加速度だけを表示します

 

 

 

 

ふう~っ、

1号車は、これくらいにしとこ

 

 

 

<忘備録>1号車のやり残し

 

キャリパー(シム選択)
フューエルホース全交換
スピードセンサー断線修理
パーカル電源線引き直し
前後スタビ取り付け
チェーンカバー取付
特殊ハブボルト追加製作

 

 

 

さて、午後は2号車に取り掛かります

 

2号車は、エンジンは換装せず、吸排気系の交換と、軽整備に留めます

 

 

 

ギヤオイルを抜いて

 

 

10時間以上使ってる割には、

さほど劣化してないように見えるな

 

2STのギヤオイルなんて、熱の影響も受けないし、

長持ちするんだね

 

 

↓奨励は5時間で交換とな(笑)

 

 

 

 

 

ヒロコーのM4 5W-30 を奢ります

マニュアルでは15W-40となってますが、

こっちの方が実績的に良好なので

 

 

 

 

 

エアクリとキャブを降ろして

 

 

 

 

 

リードバルブは、何度見ても良く分かりません

とりま、密着してるか、ヒビ・割れは無イカ、バネ性は落ちていなイカ

を確認しとります

 

オゲ!

 

 

 

 

 

スローが#30ってのが、低すぎるように思うので

 

 

 

 

 

新しいキャブに、スロー#60とパイロット#60を取り付け

 

 

 

 

メインは#162

 

 

 

 

 

フューエルポンプもメンテ済み品に換装して、

パイプも全トッカエして、排気バルブもメンテして

 

 

フウッツ・・・・

 

ちょっと飽きてきたので、車体に取り掛かります

 

 

 

キャリパーを割って

 

 

 

 

 

パーツをパージ

 

 

 

 

 

1号車に比べると、傷みが少ないな

 

 

 

 

スプリングは、汚れは酷いけど、サビては無さそうだ

パイプはメッキのハゲが多いけど

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

最近、バイクに乗ってないな

来週から寒くなるらしいし

 

明日の日曜日にでも・・・

 

朝、目が覚めてから考えよう