ある美術の陶芸の授業にて、先生がクラスを二組に分けました。
最高に質の良い作品を作ったら高い評価をすると告げたチームと、
数多く沢山の作品を作ったら高い評価をすると告げたチーム… 結果は、、、
最も質が良く美しい作品は沢山つくったチームから生まれたそうです。
質チーム/完璧な作品について理屈をこねるだけで手を動かさなかったために、残ったのは、壮大な理論と作品になりそこねた粘土だけだった。
量チーム/たくさんの作品をつくっていく過程でいくつも失敗し、そこから学ぶことでいい作品を次々と生み出すことができた。
ピカソも世界一多作と言われます♪
まずは沢山手や身体を動かそう\(^_^)/
*このブログの記事は【転載自由】です。
「良いな♪」と想ってくださいましたらどんどんシェアしてくださいね♪
いつも本当にありがとうございます。

手相リーディング講座、を受講された方が、
ご感想をご自身のブログに書いてくださいました♪
キッチンママ
手相リーディング♪




書道セラピスト養成講座、を受講された方が、
ご感想をご自身のブログに書いてくださいました♪
Atrlier Colores ~アトリエ コロ-レス~ ココロの体質改善セラピスト ☆アトリエ コロ-レス☆ともぞう 堀向勇希先生の講座 |


パステルアートセラピスト養成講座、を受講された方が、
ご感想をご自身のブログに書いてくださいました♪
☆ーEASE YOUR MINDー☆そろそろ動き出しません?
あっきー
パステルアートセラピスト講座へ

