永年使ってきた補聴器の故障 寿命 | 日々あったこと

日々あったこと

日々あった事を書いていきます

永年使ってきた補聴器が突然壊れました。

 

HB11と言う今から30年前の製品です。

 

5年毎に補聴器センターでマィクロフォンの交換とか

 

リード線のハンダ付けとかをしてもらいながら、使い続けていました

壊れる時は一瞬です!!

 

突然 音の無い世界です、色々と試行錯誤をしましたが無理でした

 

HB13   HB15と言う機種もあるのですが自分の聴力は

 

既にもっと悪化していまして HB17と言う比較的新しい

 

補聴器です でもまだアナログです。

 

近いうちに補聴器センターまで行かなくてはなりません

 

補聴器交付までまだまだ先ですが 自費で補聴器を買わなければ

 

いけないところまで来ています

 

歳を取ると言うのは残酷な話です