通信制高校の成績と通知表【2年】②


①↓


なぜ4になったのか理由を聞いてきました。


これから通信制高校に行く方は、是非参考にしてみてください。


※私が通っている高校の話になります。参考としてご覧ください。




4になった理由 



実は私が聞く前に、友達が担任に聞いてくれたみたいです。

要約すると…

「わからん。テスト満点ならレポートじゃね。先生は付けてないよ。皆点数が高い教科は5を取るのは難しい」

…???

じゃあ授業態度も見てないのかな。

それと相対評価?っぽい。

…分からんってやばくね?

信用ならんので他の先生に聞きました。

まとめます↓

相対評価

数Ⅱも4なのは、やはり相対評価だから。


皆低ければこの点数でも4になるし、高ければレポートも満点レベルでないと5はムリ。


逆に1もいるのかと思いましたが、わかりません。


点数で、というより偏差値で評価されるイメージです。


授業態度は?

私が聞いた先生は入ってると言いました。


他の先生にも確認して「入ってるよね?」みたいな感じでしたが。


でも教科の担任が付けてないなら見ようがないんじゃ…


よくわかりませんでした。


頭痛

頭が痛くてダウンしてたことは、低くなる理由になりますか。と聞いたのですが


「体調不良ってとこだし『そんなに』入ってないよ」


まぁ入ってるってことでしょう。


薬飲んで我慢するしかなさそうです。


細かくは見ておらず、授業に出てない。出ててもサボってる。だと下がるのでしょうか。


次からはどうすればいい?

5にするにはどうすればいいですか。と聞きました。


簡単に直せるなら5取っといた方がいいに決まってますから。


「受験に必要ないのなら、ムリに5取らなくていい。英検や受験勉強に力を入れて、私が言うとアレだけど、学校のことなんてそこそこでいい。気にするな」


という返答でした。


推薦で行くにしても平均3.8以上でいい(高ければ点数になるけど)、一般なら全く必要ない。


確かに。



まとめ 


来年から、4取れればオケ。というスタンスで行こうと思います。


他に力を入れます。


ときどき友達にレポートを教えていたのですが、なんか…自分の成績のためには教えない方が良いというのが…


テスト前もレポート持ち寄って答え合わせ会してて、テスト当日レポート忘れた子に見せてあげて…


全部平均(ほんのちょっとだけだけど)上げて、自分の成績下げてたのかなと。


もうやめたほうがいいのかなと。


性格の悪い考えになってしまいました。