第7講お疲れさまでした。モバサテやフレックスでの受講は代ゼミの売りです。ライブ授業もいいところ満載ですが,自分のペースで好きな場所で受講できるシステムは,これからの世の中に浸透していくものと思います。代ゼミの収録って,映像クオリティがなんと地上波テレビと同レベルなので,ものすごく受講しやすいと思います。少なくとも3カメあって,しかも,全部がハンディーではないメインカメラです。授業内容もそれに負けぬようやっていきます。よろしくお願いいたします。 滴定・気体は夏期藤原の化学で完璧にしていきましょう!

風鈴

(ハイレベル1集)

 演習問題11はあまりに平易です。時間調整で使う予定です,申し訳ありません。気体のふるまいを概念的につかむのに有効な問題です。演習問題12・13は,授業での解き方にフォーカスして復習してみてください。授業で提示した図の活用が,方針のたてにくい問題への効果的なアプローチの一つです。水銀柱の演習問題は,授業で作ったノートを完璧に理解すれば大丈夫です!

(ハイレベル2集)

 演習問題9を利用して,リンやケイ素の確認を行いましょう。チェックテストの内容も重要です。気体の製法と精製法を確認しておきましょう。ここもチェックテストをうまく利用してください。キップの法則を含めて多くの実験が“あえて起こりにくい反応”を利用しています。その方がやめたい時にやめられるからです。激しすぎる反応は一見すると簡単に気体を得ることができるように思われますが,反面,制御しにくいため反応をやめたくてもやめられなかったりします。その他の細かい知識はチェックテストを利用して復習してください。別記事のキップの装置の特別演習もやりましょう!

風鈴

(ハイレベル1集:復習と予習)

1:演習問題12・13の解き直し

2:演習問題14・16・11の予習

(ハイレベル2集:復習と予習)

1:ノート〈ケイ素〉〈リン〉〈気体の製法と分類〉の確認

2:演習問題9の解きなおし

3:演習問題10・11・13の予習

3:第7回チェックテスト

パフェ