第8回

問1 以下の気体の製法についての質問です。

① 塩化ナトリウム+濃硫酸

② 酢酸ナトリウム+水酸化ナトリウム

③ 酸化マンガン(Ⅳ)+濃塩酸

④ 銅+濃硝酸

⑤ 石灰石+希塩酸

⑥ 塩化アンモニウム+水酸化カルシウム

⑦ 硫化鉄(Ⅱ)+希硫酸

(1) 加熱を要する実験をすべて答えましょう。

(2) 発生気体が濃硫酸で乾燥できる実験をすべて答えましょう。

(3) 発生気体がソーダ石灰で乾燥できる実験をすべて答えましょう。

(4) 発生気体が塩化カルシウムで乾燥できる実験をすべて答えましょう。

(5) 発生気体が下方置換で捕集される実験をすべて答えましょう。

(6) ⑤は希塩酸を希硫酸に変えるとうまくいきません。その理由をシンプルに解答すると以下のようになります。空欄に適当な化学式と語句を埋め完成させましょう。

「希塩酸のときに生成する( ア )は( イ )が,希硫酸のときに生成する( ウ )は( エ )ため」

(7) ⑦は希硫酸を希硝酸に変えるとうまくいきません。その理由をシンプルに解答すると以下のようになります。空欄イ適当な化学式と語句を答えましょう。

「気体が発生することはするが,発生する( ア )が( イ ),希硝酸が( ウ )として反応してしまうので,( ア )を得ることはできないため」

問2 質問に答えましょう。

(1) アンモニアソーダ法の全体の反応式を書きましょう。

(2) アンモニアソーダ法の全体の反応式に“アンモニア”出てこないっす。アンモニアは何に使っていますか。

(3) アンモニアソーダ法の全体の反応って起こります?起こらないです?理由を含めて答えましょう。溶解度とか使うと答えやすいですよ。