こんばんは、ゆゆんです🌙
夜の投稿に来てくださってありがとうございます𓂃𓈒𓏸
おやすみ前のゆるっと時間に、少しだけおしゃべりを🧺
\この画像は広告です🛍️/

\紹介したダイソーのやすり、使ってみた感想です🐰✨/
親指の付け根〜土踏まずの上、大根おろしゾーンだった足裏に優しくあててみたら…
思ったよりソフトで、削りすぎる感じゼロ!🦶✨
・痛くない
・力いらない
・気になるところだけ整えやすい
→ 初心者でも安心な整えアイテムでした〜!
まさにしょりしょりって感じ!
しかも110円っていう整え価格だから、 気になったらすぐ買い替えられるって衛生的にも安心◎
水洗いできるから、お風呂場に置いておけば便利✨
\そしてここで、ちょこっと足裏雑学📘💡/
🔶足裏には背中の5〜10倍の汗腺がある
→ 1日でコップ1杯分の汗をかくこともあるらしい…
🔶でも皮脂腺はほぼゼロ!
→ 汗は出るのに保湿力はないから、乾燥しやすくて“ささくれゾーン”が育ちやすい💥
🔶緊張やストレスでも足裏に汗が出る
→ 精神性発汗っていうらしくて、足裏は“気持ちにも反応するゾーン”
足裏がささくれみたいなのって保湿力がないのが原因だった
ちなみに酷いときは、布団の敷きパッドにさえ足裏が引っかかって不快感MAXだったんですが…
ダイソーのかかとやすりで優しく整えたら、あの“ガサガサ引っかかり地獄”から卒業できました🐰✨
整えたあとはスキンケアのついでに足裏にも保湿して、これ履いて寝る整えスタイル🧦💕
→ 寝ながら整えるって、もう整え貴族?wオホホ🪭
足裏って、見えないけど整えると気持ちまでスッキリする場所🐰✨
「整えたら靴下に引っかからない」「サンダル履くのが楽しみになる」っていう、 生活の快適さがじわっと上がる整えゾーンでした🥹👏
🕊本日の別投稿もよかったら🧺
▶︎☀️110円の足裏ケアアイテム
今日もおつかれさまでした𓂃𓈒𓏸
ゆる〜くのお付き合い、いつも感謝です🧺
また気が向いたときにふらっとどうぞ🌙
**ポチしていただけたら嬉しいです**