買いたいものを買う、それが一番の心得! | 育児仕事ときどきははこ3人暮らし

育児仕事ときどきははこ3人暮らし

アラフォー時短勤務の、
6歳4歳の宝物
アラフォー配偶者(年3分の1は出張中)との、
日々の記録です。

そりゃ愚痴もあるけれど
残すものは楽しかった嬉しかった綺麗なもの、
それらを後で見返したい☺️
そんな気持ちで綴っています。

こんばんは。

今日は豪雨でしたね。。。

仕事→お迎えしての健診→お迎え2→買い物→帰宅

でずぶ濡れでした☔


これで保健センターでの

こども関係の健診は最後でした。


お母さん、がんばってる!

この子はかしこいよ、ちゃんと分かってる!

大丈夫!!

そんな保健師さんたちの励ましで

頑張ってこれました。。。

ほんとにありがたい制度だったなぁ。。。


夫が不在がちな分、

誰かに悩みを相談できたり、

なにより大人と話すことができる

貴重な時間でした。

ありがとうございました✨


下の子も順調とのことです。

最近刀で切りつけてくる効果音が

「お母さんいくで、しぃぃぃぃん!」

なのは何の戦隊モノの影響や?🤣

お絵かきも上手になった!




たまに大人一人というストレス溜まって

買い物で憂晴らしするのですが

大切なのは、欲しいものを買うこと!

妥協すると余計ストレス溜まるから笑

それで春にえいやっ!と日傘買いましたが

まだ一度も使ってない🤣

優雅な気持ちの時に使いたいから〜

日傘は優雅さで選びました✨


 イメージ↓こんな感じ

 

こどもと出かけるうちは我慢します。


それにしても、なんで今日の話題になっているの

日傘の話題なんだろう???謎。


私の日傘の選び方

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

 


イベントバナー