大検の夏 | 東京都立代々木高等学校の青春

東京都立代々木高等学校の青春

東京都渋谷区上原2-2-20
都立代々木高校。
校風は、何もかもとても自由だった!!
2004年3月閉校。

大検は8月に一度しかありませんでした。今は年2回あるようで、科目は少なくなり合格点も低くなっているようです。


昔受けた頃は15科目も受けなければならず大変でした、2年終了で中退した人は単位が多いので省略科目も多くなり、受験科目も少なくていいのですが、それ以外は大変です。


試験内容は英語含めて中学卒業程度ですが、なにしろ科目が多い!


だいたい55点くらいが合格点のようです、成績証明書をとってわかりました、たいてい各都道府県に1カ所でやりました、自衛官が団体で受けていて制服姿でびっくりしました。


受ける科目によっては空き時間があり、喫茶店で復習です、近くの席に同じように受けている人がいて話したりしました。


発表は10月くらいだったかな?2回受けてやっと合格代々木高校3年の頃です、すぐに辞めた人もいましたが、3月まで通学しながら受験勉強をしました、模擬試験もずいぶん受けましたがひどいもので、偏差値38とか42とかひどすぎでした。


理系をめざそうと思いましたが、とても無理なので、英国と日本史を勉強して文系を受けました。


当時は大学受験願書が高卒を基準にしているので、どこも大検の欄がありません電話で問い合わせたり大変でした。


何校か受かり大検で大学に行きました。


カカ 記