気持ちよく生きたいな | 陽子さんのヨーガのある暮らし

 

気持ちよく生きる達人になりたい!

 

二度目の乳がんの治療を終えた時に、そう強く思いました。

 

 

それまでの私は自分に矛盾を感じていました。

 

大丈夫じゃないのに、大丈夫と言ってしまったり。

何か頼まれたら、いつも断れなかったり。

 

人に迷惑をかけてはいけない。

仕事は完璧にこなさなきゃいけない。

 

とか、こうでなければいけないという価値観で自分を縛り付けていたように思います。

睡眠時間を削って仕事の準備を続けたことも多くありました。

 

 

これは私が作ってきた価値観、何度も繰り返してきた思考や行動のパターンで、ヨーガではサムスカーラといいます。

 

 

一度目の乳がんが分かった時にも、「これからは自分を大切にしよう」と思ったはずなのに、気づけば以前と同じ行動をとっていました。

 

 

ヨーガは生き方の知恵と言われていますが、ヨーガの本質を全く分かっていなかったのです。

 

 

 

二度目の乳がん治療の後、森田尚子先生からヨーガ哲学を学び始め、今も学び続けています。

朝の練習メニューも考えていただき、毎日ヨーガを実践しています。

 

 

そしてちょっとずつ、ちょっとずつ体や心が変わり、人生がとても軽やかになってきました。

 

私は今、自分自身を信頼しています。

 

 

一度目の病気を告知された時は、お医者さんと何を話したのか、あまり覚えていません。

自分の声が震えていたことだけを覚えています。

 

恐ろしさや不安に包まれて、治療が終わるまでの半年間は恐怖に飲み込まれてしまっていました。

 

 

そんな私でも、心地良く毎日過ごせるようになったのは、ヨーガを日々実践してきたことが大きいと思います。

 

 

治療時のことなど、私のケースをこれからちょっとずつ書いていきたいなと思います。

 

そんな訳でどうぞヨロシクお願いしますニコニコ