実家天国 滞在中に究極のおうち英語研究会の夢の『博多ランチ会』に参加することが出来ました

 
おうち英語界で超有名人のLizさん、Camayさん、スペシャルゲストのリサさんの『ファンの集い』の参加券(しかも無料←そこ大事)をまんまと獲得し、実家滞在中に参加するという離れ業 誰にも真似出来ないだろうと思っていたら、隣のテーブルには、東京で開催されたリコさんの座談会(詳しくはこちら→)に参加していた方がいらっしゃいましたびっくり


お主も、ワルよのぅニヤリ
↑ワルじゃないし


究極のおうち英語研究会の方々は自腹で福岡まで来て『ファンの集い』を開催して下さって、多くの迷えるおうち英語の子羊たちに夢と希望を与えてくれました。本当になんて凄い人達なんでしょう 尊敬せずにはいられません そして参加はされてませんでしたが、ゆうくさんの歓迎ボードまで 大物オンパレードです


皆さん、徳を積んでおられます真顔 人生を全うされた際には、極楽浄土への道が約束されています←神でもないのに勝手に約束


そして神と言えば、ランチ会で座ったテーブルには一部の方に『神』と崇め奉られているPさんがいました 何たる幸運 使い果たしたと思った今年の運、まだ残ってたのねにひひ


こんな幸運に恵まれて、私にお返し出来ることと言えば、参加出来なかった方々へ、どんな様子だったかをお伝えすることぐらい。でもいつもの通り、薄っぺらい内容しか書けないんですよね〜これが笑い泣き


ランチ会ではテレビで見るお見合い番組のように『ご飯を食べたらご自由に、気になる方の席へ移動して下さ〜い』と言うことでした。え 決められた席へとかじゃなく、自力で『大物』に近づかなきゃいけないのびっくり と一瞬、躊躇しましたが、そこは『神P』さんと『お主もワルよのぅ』さん(←どんなニックネームじゃ)と一緒に、LizさんとCamayさんのテーブルへ乗り込みました


CamayさんもLizさんも本当に気さくで、色々な質問に丁寧に答えて下さっていました 特に強烈キャラのMさんが質問しまくっていて大盛り上がりでした Mさん、おうち英語、悩みに悩んでる様子でしたが、私から見たら『順調』その物 どの段階でも悩みは尽きないものなのかもしれませんね


お話ししていて感じたこと。

① 焦る必要は全くない

② 自分の求める『バイリンガル』のゴールを明確にする

③ その子に合ったやり方を見つける

④ 小さいうちは読み書きよりも、後からでは決して得ることの出来ない英語耳を育てる

⑤ お金をかける時は絶好のタイミングで!


もう貴重なアドバイスやお話しが盛り沢山。皆さん トイレに行く間も惜しんで、大物たちの話を心に刻もうと、夢中で聞いているその時に…


ハロー🎤


声の方を見るとマイクを持つ小2次男と横に立つ小4長男と5歳娘 


マジックしま〜す


はてなマークポーン だ、誰もそんな一芸リクエストしてませんけど滝汗(←滝汗Yoyo)


日本語と英語を少し織り交ぜながら、小銭を消す次男。続いて小銭を消す長男。続いて小銭を消す娘…。同じネタ…3部作笑い泣き


長男はもう1つ、輪ゴム芸笑い泣き


福岡に帰省したその日に祖父に教えてもらった手品を早速、大勢の前で披露。この1分1秒をも惜しい貴重な時間を強引に奪いマジックショーをする我が子たちって…もう笑うしかない笑い泣き 


でも最後に「Yoyoさん あ、司会される予定だった方ですか」と言われ「私にそんな予定が」って少々焦りましたが、そんなわけはなく、もしかしたらマジックショーも「最初から企画されてた演出」と誤解して皆さん、帰ったかも きっとそうだ、そうに違いないと自分に言い聞かせて会場を後にしました←んなわけない


会場を去るのが名残惜しくて、会場入口をウロウロ。そこにいた『神P』さんとDWE界で『凄いブログ』を書いているらしいAさんと、ずーーーーっとお喋りして盛り上がりました 


いや〜本当、『大物』の皆さんに会えたことも嬉しかったですが、参加されてる おうち英語の方々も1人1人がとても魅力的で…。短い時間ではありましたが同じおうち英語で頑張っている方々とお話し出来て、ものすご〜〜〜く楽しかったです
 

究極のおうち英語研究会の皆さん、素敵な企画をして頂き、こんなに幸せな時間をありがとうございました 


今日の新単語
極楽浄土
the Land of Happiness


⬆️クリック、クリック