【2024年】ありがとう!【2025年】今年もよろしく! | なっつ通信

なっつ通信

ウエスト症候群の娘と家族(主にかーちゃん)の日常。


親子入所3週間を終えて一時帰宅してます。



これいただいて『孤独のグルメ』見ながら寝落ちて年が明けました。

- ̗̀ 🎍 𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙽𝚎𝚠 𝚈𝚎𝚊𝚛🎍 ̖́-


새해 복 많이 받으세요!



病院にいるとテレビを見ないので、ニュースは主にネットで。

病棟でクリスマス会があって、クリスマスメニューのお昼ごはんをいただいたけどいまいちクリスマス感はなくて。

一時帰宅していきなり年末年始感を実感して、あれよあれよと年が明けました真顔



2024年のなっつ。

変化が色々ありました。


・手帳の等級が変わった滝汗

1種1級→1種2級

になりました。行政からの支援の内容は同じです。

・てんかん薬一旦卒業真顔

2年以上かけて減薬して、11月に0になりました。

この先は何もなければ、1年に1回の脳波検査だけの予定。

・リハビリ頑張ってます


初めて乗せてもらったPETRA。

https://www.terreus.co.jp/petra



夜は自主練。

『なっつとお散歩なう』に使っていいよ。


あと2週間頑張ってきます。


かーちゃん。

右往左往しつつも推し活も。


このために色々頑張ったよね真顔

チャニにやられたよね←


ついに。ROGANが始まってコンタクト生活を卒業。遠・近デュアルメガネ生活。


夏休みにはなっつとふたりでコロナ陽性。

年末には発疹滝汗

原因が特定できて薬で治療中。

痒い話の詳細はまた後日。



そしてとーちゃん。

夏の終わりにケガしてました。

2ヶ月強の自宅療養を経て元気です。



今年はなっつが小学部の最高学年滝汗
どこまで大きくなるのか⁉️
また何かが変わるかも⁉️
そんななっつ家を2025年もよろしくお願いしますデレデレ


にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村