今日の脳波検査。
うっかりスポーツドリンクを1時間勘違いして飲ませてしまって、採血からのラボナが出来上がるまで少し時間がかかり。

脳波室に入ってあくびした!

と思ってたら、

電極つけられたのが2時間後チーン


はじめはベッドの上でかーちゃんにつかまって立ち上がったり、ベッド上を動き回ったり。


無になりかけてたかーちゃんがモニターに映ってたことでしょう…

やっと立ち上がらなくなったと思ったら、壁の点検とベッド柵の点検を始める真顔

本来なら薬が切れてるであろう2時間後に寝て、何とか検査できたのでした。

もともと眠剤が効きにくいと思われるなっつ。
トリクロ飲んでた時も苦労したしね…



そして診察。
脳波を読んでもらうと、相変わらず後頭部に棘波あり。
昨年と比べて、良くも悪くもなっていませんでした。
採血結果は、フェノバールの血中濃度が飲んでいないのと変わらない数値にまで下がってました。



ということで。
今の残薬0.3g(朝夕)→1ヶ月間0.15g(夕のみ)
をもって、11年間の服薬を一旦終了することになりました。
ひとまず断薬して様子を見ます。
2ヶ月後に一度診てもらう
今後は、何もなければ年に1回の脳波検査とのこと。

もう少し時間をかけて断薬に向かうと思っていたので、突然やって来て複雑になりながら、いつもはかーちゃんだけで行く薬局に、なっつを連れて行ったのでした。

そんな禁食明けのなっつのお昼。






院内のコンビニで豚汁とおにぎりを買って、具を小さくカット✂️してとろみ剤をIN。

おにぎりをひとくち分ずつ入れておじやにしたら


がっつきが止まらない笑い泣き

一気に完食したのでした。

お腹すいてたよね


いずれにしてもフェノバールは断薬、とのことだったのでひとまず薬なしの状態を見つつ。

成長期が来るので、体調観察をしっかりしていくことには変わりありません。









にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ

にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村