新春に2022年を振り返る【かーちゃん編】 | なっつ通信

なっつ通信

ウエスト症候群の娘と家族(主にかーちゃん)の日常。


明けましておめでとうございます。
自分のことは後回しのかーちゃんです。

今年もこれをいただいております。






ほぼかーちゃんが呑んだ(とーちゃん談)

2022年は9月から多忙な日々でした。
PTA役員に加えて、なっつの通院が続く月があったり、車椅子や座位保持の試乗があったり。
ラジバンダリ


ふとしたきっかけで忙しい中で食事を見直す機会があって、体重が少し減って体脂肪率が減りました。
それでも標準まではまだ頑張らない


夏に推し活もできました。

推しは尊いデレデレ

10列目から見たロウンくんかっこよすぎた




2023年は。
運動習慣をしっかりとつけたいな、と年末に思ったところです。
筋トレしないと。
どんどん成長しているなっつの介助に耐えられる筋力をつけようと思ったら、結構努力しないとです。
出産前は仕事の合間に運動にハマった時期もありました。


最初で最後の本邦初公開


今では見る影もありませんが、年齢相応に何とかしたいものです。

最近ちょうどYouTubeで見た、お痩せになっていた頃を公開した方を触発されて出してみました笑い泣き
すみません
まずはできる範囲で!


今年は年女うさぎ
健康に気を配らなければならない年齢になりました。
年齢も別に隠しませぬ

全然キラキラしてない現実的なお話だけど、2023年はかーちゃん的にも色々ある年になりそうです。
なっつ共々よろしくお願いしますウインク



にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

楽しむに決まってるじゃないすか