先日、学校から電話。
2学期直前の体調確認でした。
あと少しになりましたね。どーもかーちゃんです。
学年主任の先生オレンマニエヨ!
かーちゃんのどうでもいい話の時は【TMI】が頭についていますが、今回はなっつのこともあるため、テーマは「なっつのこと」で行きます。
久しぶりにショート行きました。
ピングー持参。遠近法でおっきく見える
先月も別のところに予約していたけど、🧚♂️🧚♂️🧚♂️で中止になってました…仕方なかったよね![]()
待合室に着いたらPCR検査。
ここは毎回検査です。
看護師長さんから
『なっつさん手が出ると危ないから、お母さんお手伝いして頂けますか?』
(ですよね…)
「なっつ手つなぐよー」
で何とか頑張ってくれました。
前回の入所時は結果が出るのに時間がかかった病棟にお昼ごはん来るほどにけど、そんなことはなく。
看護師さん、病棟Dr.とのお話もスムーズに進み、なっつは昼食前にお風呂にドナドナされて行きました
この日は帰宅してPTAのお仕事ひとつ。
夕方に美容院行ってもっさり解消
そして昨日。
やっっっと。
苦手なお裁縫開始。
優先順位からして防災頭巾カバーだ、ってことでGoogle先生に頼る
普段お裁縫しないからどうなることかと思ったけど、何とか45分ぐらいで完成。
ゴムにするとまた2~3年に1回交換することになるので、カバンテープに。
長さ?計って来なかったyo!ってことで送りカン。
材料は全部百均で揃いました。
さて。
食事エプロンもやるかな…とそのままミシンに向かうことに。
面倒なことは終わらせてしまうぞ。
と始めたら、
脳内麻薬物質?エンドルフィン?出たよね![]()
端処理したタオルと作っておいた首紐縫って、
ゴム通してあとはプラスナップつけるだけ。
うっかり12枚分準備してたの全部作っちゃった![]()
いつもなら2,3枚縫った辺りで
『いやぁぁぁ
』
ってなるんですけどね

自分がおかしい
こんな事したの初めて。
途中、休憩はさみながら1日やってました

よく見ると縫い目はちっともキレイじゃないけど、何とか終了。
todoリストから消したのでした
にほんブログ村
やればできる(ティモンディ)




