座位保持の次は!? | なっつ通信

なっつ通信

ウエスト症候群の娘と家族(主にかーちゃん)の日常。


とーちゃん大好きラブなっつとなっつにメロメロ飛び出すハートとーちゃん。

今朝はゆっくりめに仕事に行くとーちゃんが寝顔を見ているうちになっつ( ⊙ω⊙ )オキタ

なっつもにこにこ照れ

思春期来たら

( ˙^˙ )スン

ってこともあるのかしら!?

それも成長でしょうね…どーもかーちゃんです。




なっつ、短期入所頑張りました。
ごはんをちゃんと食べ、持参した「Pingu」のDVDを見て、夜は寝られたそうです。
部屋着に持たせたスーパーマンのパジャマが看護師さんたちに好評だったそう指差し





短期入所用に安くてかわいいのを多めに買っていたけど、130cmまでなのでそろそろサイズアウトガーン

140cm〜のものを探したいと思いますニコニコ



さて。

いつもより1日長かったけど、なっつ頑張れたかな?とお迎えに行ったら、



車椅子の足台が完全に傾いてる泣き笑い



これは既にPTさんに応急処置してもらった状態だけど、右は90℃傾いて真下向いちゃってるし、左も45℃近く傾いてた悲しい


座位保持 のネジ壊しちゃったのに続いて、車椅子の足台のネジも本人の動きで緩んじゃった滝汗


こちらも近々修理をお願いしました。

工房さんいつも本当にありがとうございます悲しい



福祉用具の話はまだまだありますよー真顔





にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村