太陽の会 中丸薫 2019年元旦2泊3日仙酔島研修会を終えて | 橋本芳子のブログ

橋本芳子のブログ

いつもお世話になっている国際ジャーナリスト中丸薫先生の広報活動と
アンチエイジングのお話、安全にこだわった製品紹介をしながら、日々の食卓などもUPします。
sometime ニャンコも♡
ちょっと気ままな芳子のブログ



皆さま、こんばんは。

今年も無事仙酔島研修会を終えることが出来ました。


すっかり事務局的な立場での参加になっていることもあり、皆さんがきた時より、すっかり別人のようになって明るいお顔で帰られるのを見ると、とても嬉しくなりますドキドキラブラブ

今回はプライベートで先生の義息子さんと下のお孫さんも仙酔島に来られていて、すっかりアイドルのように皆に可愛がられたお孫さんが帰るときは、
なんだか寂しかったですが、
ほんわかな時間を過ごさせていただき、嬉しかったですドキドキ

とてもお天氣に恵まれた太陽の会の仙酔島研修会ですが、私が仙酔島に上陸するときだけ雨が降るという笑
良くあることです😅

今回の仙酔島クルージングは、元旦の夕方だけ、海風も強く、夜は波もあったので2日の午前中に支配人と薫先生との打ち合わせで、変更になっておりましたが
2日午前中のクルージングはお天氣にも恵まれ、
参加された皆さんも大喜びで、とても良かったです

そして、奇跡も起こったのです❗️
支配人も観たのは初めてという、スナメリが三頭現れましたよ🐬🐬🐬✨🌈ラブラブラブラブアップ


水の綺麗なところにしか現れないとのこと。
私達は、はじめ船頭?さんが見つけてくれたとき、
イルカさんと勘違いしたのですが、
同じ哺乳類、イルカさんと親戚💝
まさか、仙酔島で逢えるなんて思っていなかったので
動物好きの私にはとても嬉しいサプライズだったのでございますアップ
お孫さんが呼んでくれたのかな?

動画を撮影したつもりが、失敗しております
申し訳ありません。

そのときの喜びのおたけびだけお届けいたします。




そして、夕陽も素晴らしかったです目アップ
感謝❤️


今回の仙酔島は、何年か振りに地面が揺れるような感覚が何度かありました。



はじめて太陽の会で仙酔島を訪れた時、そのとき仙酔島研修会に参加された方で仲良くなった方が
「私は、今回龍神様に呼ばれて来ました。見て、海の中からこっちを見てる。」と言っていました。
私は見えませんでしたが、
その夜、部屋に帰って同じ部屋になった4人でお話しをしていると、揺れを感じて、地震?!と思って部屋の外に出て、隣のお部屋の太陽の会の友達に聞くと、
揺れてない、とのこと。
もう一度部屋に戻って、4人で話していると、
今度は何かがウネウネとうごめいているような感覚がありました。

「なんかいるよね?」と私がお部屋の人に聞くと
「うん、なんかいるね!」
と同じ部屋の人達はみな感じたようでした。
話しをし過ぎて大浴場に行けなかった私は、
お部屋のお風呂でシャワーを浴びようとしたのですが、
大きなウネウネを感じました!ちょっと怖くなる私。
お恥ずかしい。
それは龍神様だったと思います。

シャワーをすぐに済ませてその日は眠ったのでした。

エレベーターを待つときや、ふとしたときに、身体に揺れを感じました。
何年間かはその感覚がありました。
今考えると、地震が多いときは龍神様の動きも
大きいのかも知れません。

ロンドンオリンピックの時は、
あれ?なんか龍神様を感じないぞ?と
思っていましたが、龍神様が揃ってロンドンオリンピックに日本人選手を応援に行っていたようですよ☺️
なんだか納得したのを思い出します。

話しが飛び飛びで申し訳ありません。
初めての仙酔島研修会では、毎日不思議な事があったのですが、別のブログに書きたいと思います。


今回の仙酔島では、また以前のような揺れる感覚があったのです。

3日に九州熊本で地震がありました。
何か関係があるのかも知れませんが、
龍神様も大きく動いているような氣がいたします。

少し氣を引き締めていきたいとも感じています。


四月から現在の職場を離れて、フリーランスになります。
地域での繋がりも大切にしたいな、ということもあって、
近所の子ども達に英語を教えたり、
自分の大好きな食についても、しっかりと向き合ったりしながら、
これまでの資格等を生かして、皆さんのお役に立ちれば、と思っています。


今回の仙酔島研修会では、学びが多いにありました。

薫先生の大きな愛も感じ、感謝いたします。
そして、いつも一緒に研修会を支えてくれている
太陽の会の仲間の皆様。
本当にありがとうございます❤️
また逢える日を楽しみに、毎日がんばっていきますね。

初めて参加された方々も多かったこのたびの仙酔島研修会。
これから先、共に光となってこれからの世界を照らしていく仲間となりますよう、心より祈っております。





いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます

感謝❤️