小学校での初めての役員会(委員会?)に参加してきました。





じゃんけんで勝ち取った各役員、委員のメンバー達が集まりました。






今回の集まりは招集される年間行事の確認と役員の中で委員長と副委員長等々を決める為の集まりでした。










イメージ的に委員長は上級生の保護者から出るものだと思っていたのでリラックスして参加しました。





が!!!!!






全然そんな事なく…もちろん立候補も無く…皆が下を向くそれはそれはイヤ〜〜な空気ガーン






副委員長なら…と手を上げてくれた保護者の方が居て残りは委員長。








それまで黙っていた先生が二年生のお母さんを指名して



「佐藤さん、お兄ちゃんの時もやってたし、委員会2回目よね?委員長やりましょ?」




えっポーン







かなり困ってる佐藤さんを無視して先生はガンガン詰め寄る。





「別に対した仕事じゃないから。佐藤さんがやらないならクジ引きになるけど真顔?」





こっわー。何か佐藤さんが悪者に仕立て上げられてる。うん。と言わない佐藤さんに先生は一人でヒートアップし





「会議で、もし委員長が都合悪い時は副委員長がでるし、そこも都合悪い時は他のメンバーを委員長が指名します。もうその人は断われませんからね。必ず出て貰いますからね。」






脅し!?何なの。





シーンと張り詰める空気の中で





「黙ってクジにしましょう。」






と言ってくれたお母さんが居てクジをしました。




クジの結果、5年生のお母さんが委員長をやる事になりました。







怖かった〜〜〜






私は外部に講習会に参加しに行く役になりました。きっとコロナで無くなるんじゃないかなと思ってます。






後は行事の手伝いや様々な集計作業とかなのできっと最初のこの会が一番キツイ会だったんだと思う。これからの集まりはあんな空気にならないはずチーン






別に低学年だから役が付かないとか全然無く、なぜ早くやった方が良いと言われるのか謎でした。1年生も6年生も平等にクジ引いたし。





早くやる意味とは???






私は嫌な事は早く終わらせてしまいたい方なので、まぁ良かったかな…と思います。