疋田一直です。

私は福岡県嘉麻市の山中で生活しながら、武道と整体を通じて、みなさんがより良い人生が送れるよう、お手伝いをしております。日々の気付きをブログに綴っております。みなさん、いつも読んでいただき、ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~

子どもの三年生が終わった。

あっという間の一年だった。

学校が終わったから、通知表をもらって帰ってきた。

私はあまり通知表に興味がない。

評価するのは担任の先生だから、通知表はその先生の評価でしかない。

子どもの能力は私がいつでも見ている。

私が感じたものが全てだ。

学校の判断は学校の判断でしかない。

ごくごく一面的なものだ。

それをこちらがどう評価するかだろう。

私は子どもが学校から持って帰ってきたテスト等は必ず目を通す。

学校の課題のものは、特に字のきれいさや、読解力を見る。

子どもが生み出したものを見れば、子どもがそれについてどういう取り組みをしたのかはわかる。

適当にやったか、やっていないか。

問題を読まずに解いたのかもすぐにわかる。

問題文を理解していないのか、文章を理解できていないのか。

子どもともよく話す。

たとえ、間違いになっていたとしても、子どもの話を聞き、私が正解だと思えばそれはそれでよい。

そもそもの問題がおかしいものもある。

運動も週に何度か私が見ている。

何ができて何ができないのか。

どこまでやらせてよいのか。

挑戦させた方がよいのか。

休ませた方がよいのか。

何をやらせればよいのか。

子どもの能力を把握することはいつになっても非常に難しいし、何をやらせれば伸びるのかも相当に頭を使う。

運動教室で教えることもかなり変遷した。

何が必要で何が必要でないのか。

子どもの成長と対峙するときは、常に自分が問われる。

子は宝だ。

そして、無限の可能性を秘めている。

そんな可能性を私は大きく広げ、世に送り出したい。

できることや成功体験をできるだけ多くしてやり、世に送り出すことだ。

羽ばたく素地を作る。

それが私の親としての責務なのだと思う。

私という親の元に生まれた。

それだけでもどこか可能性が狭まっている部分はある。

そこもよくよく見ておかねばならない。

子は親の言うことを聞く。

親を喜ばせたい。

それは本能だ。

私のさじ加減でどうにでもなってしまう。

だから、教えることも非常に注意がいる。

私がわからないことは教えられない。

いい加減なことは一切言えない。

誰かのやり方をなぞってやることは一つもない。

当然、私自身が掴んだことしか、教えることはできない。

私の毎日の行動が子どもの指針となる。

子どもは私をいつでも見ている。

私は、子を通じ、私を見る。

子どもの成長は、私の成長と同義なのだ。

 

フォローしてね…


にほんブログ村のランキングに参加しています。

↓よろしければポチっとしてください。
 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

今後の講座情報

■第3回 『古武術の意識と身体の操作』〜自分を知る〜 in 札幌 5月24,25,26日

もともと人間にでも備わっている、驚くような能力を知ることができます。何をするにも疲れにくくなります。ほんのわずかに触れているだけで、相手の身体を楽にすることができるようになったり、自分の身体や心も楽になったり。触れずともそうなったり。感覚が広がっていけば、いろんな症状の患者さんに対応できるようになっていきます。自身も快適な心や身体を手に入れ、無限に広がる世界に羽ばたいていきましょう。

▪️5月24日(金)
11:00〜13:00 古武術の意識と身体の操作①
14:30〜17:30 整体講座①
▪️5月25日(土)
11:00〜14:00 ヨガ講座 〜目覚めるヨガ。呼吸法と瞑想法も〜
▪️5月26日(日)
11:00〜13:00 古武術の意識と身体の操作②
14:30〜17:30 整体講座②

詳しいご案内とお申し込みはこちらから↓

 

 

BHS療法福岡研究会

ともに自然の法則に沿った整体法をともに学んでいきませんか。肘井博行先生が生み出したBHS療法を紐解いていきます。初めての方もベテランの方も。午前には心と身体のワークショップを開催しています。合わせて参加されると理解が深まります。両方参加される方には特典があります。

・4/14(日) 13:30~16:30

・5/12(日) 13:30~16:30

・6/16(日) 13:30~16:30
お申し込みはこちらから↓

 
古武道〈意識と身体の使い方〉ワークショップ

・4/14(日)【福岡】 10:30~12:30

・5/12(日)【福岡】 10:30~12:30

・6/16(日)【福岡】 10:30~12:30

お申し込みはこちらから↓

↓↓↓ただただ清らかに流れていく 疋田一直 ホームページ↓↓↓

 

YouTube

なんと374万回再生。チャンネル登録者数は一時1000人を超えました。

基本ほったらかしで、何のお構いもしませんが、見ていただき、うれしいです。

ありがとうございます。

 

instagram
嘉麻市の豊かな自然についてのアカウント

https://www.instagram.com/kazunaohikita/

武道や整体についてのアカウント

https://www.instagram.com/budo_kazunaohikita/

料理のアカウント

https://www.instagram.com/cooking_kazunaohikita/


twitter

https://twitter.com/yowado11

 

YAMAP

https://yamap.com/users/2492064