疋田一直です。

私は福岡県嘉麻市の山中で生活しながら、武道と整体を通じて、みなさんがより良い人生が送れるよう、お手伝いをしております。

日々の気付きをブログに綴っております。みなさん、いつも読んでいただき、ありがとうございます。

~~~~~~~~~~~~~

 

 

今朝、ひさしぶりに図書館を訪れました。

子どもの習い事があり、その間の時間つぶしで図書館に寄ったのでした。

私は中学校の頃から本が好きになり、今でもかなりの数を読みます。

昔はよく古本屋さんに通ったものでした。

ただ、図書館には、あまり通った記憶はありません。

そう言えば、普通の書店にもあまり行きません。

昔、大学の卒業論文を書くときに、必要に迫られ、図書館をたくさん利用したような記憶があります。

図書館に入り、こうしてたくさんの本を目の前にすると、心が躍ります。

手に取る一冊一冊が非常に読み応えがあります。

著者が人生を懸けて書いた本がたくさん。

その本には、その著者自身や世界観が表れます。

著者の人生が丸ごと。

そんな本が何万冊とあるのです。

私の人生で経験できないことが、何万とずらっと並んでいます。

それを読んだからといって、それを掴み取るなど、到底不可能です。

その人の人生だから。

そんな膨大な経験値が、一冊一冊に込められています。

その一冊を検証するだけでも、私の一生を費やせるものです。

非常に好奇心をそそられます。

いつまでも、ここにいたい。

そんな朝でした。

 

 

フォローしてね…


にほんブログ村のランキングに参加しています。

↓よろしければポチっとしてください。
 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

なんと374万回再生。チャンネル登録者数は一時1000人を超えました。

基本ほったらかしで、何のお構いもしませんが、見ていただき、うれしいです。

ありがとうございます。

 

今後の講座やワークショップ等のご案内

BHS療法 研究会

ともに自然の法則に沿った整体法をともに学んでいきませんか。肘井博行先生が生み出したBHS療法を紐解いていきます。初めての方もベテランの方も。午前には心と身体のワークショップを開催しています。合わせて参加されると理解が深まります。両方参加される方には特典があります。

・1/22(日) 13:30~16:30

・2/19(日) 13:30~16:30
お申し込みはこちらから↓

 
古武道〈意識と身体の使い方〉ワークショップ
・1/22(日)【福岡】 10:30~12:30
・2/19(日)【福岡】 10:30~12:30
お申し込みはこちらから↓

内司和彦先生との対談

縦巻き横巻きの法則の内司先生との対談です。評判はとても上々でした。

・モチベーションなんて上げる必要がない・自然とは・田舎に住む意味・続けること・自信って

チケット購入はこちらから

 

↓↓↓ただただ清らかに流れていく 疋田一直 ホームページ↓↓↓

 

※嘉麻市の豊かな自然を紹介しています。生き物しか載せていません。

instagramはこちらから↓

https://www.instagram.com/kazunaohikita/