びっくりドンキーって大好きなんですけど、


ロードサイドの店舗が多いので、なかなか行けない憧れのファミレスです。


一年くらい前に超久々に入ったときには色々進化していて面食らった記憶。あのでっかい木のメニューがなくなっちゃって寂しかったわ。


YouTubeで他人様がびくドン飲みする様子を見たり、







鳥羽シェフがイカの箱舟を絶賛するツイートを見たりして、憧れがガリガリと募っていたところに、、、


愛読しているshokorinさまのブログでもびくドン飲みのポストを見ちゃって、

⭐️


もう居ても立っても居られない。


バスまで使って一家で行ってきました。このやる気。


shokorinさまがおっしゃるとおり、シーハーハーサラダが消えてた。メリーゴーランドも。さびしい。前回行ったときには気づかなかったー。いつもディッシュ食べて満腹になっちゃうからな。


気を取り直して今回は!



びくドン謹製クラフトビールで飲むというミッションが。

堂々たる生大!ジョッキ重!


最初に頼んだんですが、全然来なくって、なんでかなと思ってましたら、樽開けで泡だらけになっちゃって落ち着くまで時間がかかったんだって。


ロードサイドだからアルコール飲むお客さんがあんまりいないんだねーと夫と話します。

そういう私もびくドンでビールは初。

飲みやすくて美味しいです、さすが自社製造。



ナイスなのが、ビール頼むと100円でポテトが付けられること。

ビールのアテとして十分な量で、2皿分で芋好き3人が追加不要の満足感。


一緒についてくるケチャップやマヨネーズもフレッシュでおいしいんだよねー。

特に和のテイストなマヨが好きさ。



そんでお待ちかねの箱舟シリーズ!


ブロッコリーの箱舟とイカの箱舟です。


めんつゆとマヨのグリル的なやつなんですが、イカはプリプリだし、ブロッコリーは素揚げのようにサクサクでうんまい。

ブロッコリーの箱舟がより好きかもしれない。

これは家でも真似しよう。


ビールとイモと箱舟でかなり満たされてしまいましたが、



ディッシュは食べるっしょ。

私はライス少なめにしましたわ。



いつもチーズなんですが、YouTuberが絶賛していたポテサラバーグにしてみたんです。

ポテサラとチーズをハンバーグで包んだやつ。


優しくて心あたたまるお味でしたわ。

でもちょっとパンチが足りないので、



夫のエッグカリーバーグからカレーを拝借。


このカレーがスパイシーでおいしかったー!

びくドンはカレーまでナイスねぇ。



リニューアルしたというコーンスープは私には甘かったですが子は喜びそう。



二杯目のフランボワーズのビールもジュースのように甘かったですが、香り良くて女子に人気がありそうでした。



何気にヒットだった娘のスパゲティ。

びくドンに来てハンバーグを食べないひとね。

給食のソフト麺みたいな食べやすさなんですが、ミートソースがちゃんとしていて美味しかったです。



子がいちごのソフトを食べて締め。

ふぅみんな満腹。


ちょうどガリバーフェアなるものをやっていて、隣の三人家族が、巨大なサラダと巨大なポテトと巨大なハンバーグと巨大なパフェをふたつもペロリと食べて30分くらいで去っていったのが超かっこよかったです。


我が家はガリバーひとつも頼まなかったくせに長居してしまったな。

あー楽しかった。また行こ!

次食べるものもきーめた!