函館カルチャーナイト | 北海道でのんびりライフ

北海道でのんびりライフ

私:広島出身、夫:大阪出身の夫婦2人生活。2020年結婚を機に北海道へやってきました。人生楽しむよおお〜!







9/22 夜から
函館カルチャーナイト行ってまいりました



去年からやってること知ってたけど
特に興味もなく。
今年はなんとなく気になったので
行ってみたニコニコ






仕事が終わってからの参加だったので

函館市国際水産・海洋総合技術センター

しか行けませんでしたアセアセ




こんなとこ初めて入るびっくり

結構人が多い!



でっけえ車!!(語彙力皆無)









開発局の除雪車

写真で見ると小さく見えるけど

実物見たらかなり大きくて圧倒される凝視






衛星通信車ってさ、、

サマーウォーズ出てきた

自衛隊のどこ所属か秘密の

イケメンなおじさんが持ってた車じゃない?

違うかな?



ちょっとテンション上がったひらめき



外では働く車の展示があり、

どれも新品のようにピカピカで

綺麗だったびっくり











函館税関も来ていました

制服がかっこいい目がハート



函館税関で実際に摘発された事例を

説明していただきました

勉強になる〜!








よくわからんマスコットたち爆笑









海洋技術センターでは

キングサーモンの展示がありました



タッチパールなんかもあったりして

子供たちに大人気!










幸運をもたらすナマコの展示もありました

何かいいことあるかな〜知らんぷりルンルン










4階では昆布だしの試飲を

させていただきましたひらめき



日高昆布と真昆布の2種類を飲み比べ

全然味が違ってびっくりびっくり



日高昆布の方が

よく使われているんだとか、、

でも函館は真昆布推しで

地元で消費量を増やすべく

真昆布の宣伝を行なっているそうニコニコ



夜景を見ながら昆布だしをいただきました











駐車場の近くには函館どつくがひらめき

本当はいつ潰れてもおかしくないらしいけど

国が頑張って維持しているんだとか、、



頑張れ函館!!



思いつきで行ってみた

函館カルチャーナイトですが

結構面白かったですニコニコ

子供向けのイベントだろうなとは

思っていましたが

大人でも楽しめるイベントでしたニコニコ




帰りにCoCo壱寄って

カレーを食べて家に帰りました







この期間限定のカレー

めちゃうまでしたわ!




来年は海上自衛隊とか見に行ってみたい!