台湾旅行5日目は朝食の後すぐにホテルを出て、

 

この駅にやってきました。

 

駅名にもなっている「中正紀念堂」観光の為です。

中正って聞き慣れない名前ですが、

中正は蒋介石の本名で

介石は字(あざな)

字とは姓・名意外につけた別名・通称だそうです。

シリマセンデシタ

 

 

 

ゲートをくぐると広大な公園広場に圧倒されました。

紀年堂内の建造物・施設は

それぞれの意味合いがあります。

詳しい事はここでは省かせてください💦

 

 

紀年本堂です。

 

 

 

 

 

 

グーグル検索によりますとクビワヒヨドリだそうです。

鳴き声がきれいでした。

 

 

この階段は84段ありますが、

 

この正面の下にある5段の階段を足すと89段、

これは蒋介石の享年の89を示しているそうです。

 

階上からの眺めは圧巻でした。

 

 

 

蒋介石の銅像を衞る儀仗隊兵

 

反対側です。直立不動の姿勢でした。

聞くところによりますと

彼らはエリート中のエリートだとか。

 

1時間ごとに行われる交替式を見学、

見ていて気が引き締まる思いがしました。

 

写真をいっぱい撮りましたので

スライドショーを作成しました。

2分近い長さです。

お時間がありましたらご覧くださいね。

 

 

 

中正紀念堂の外しか見ませんでしたが、

時間があったら内部の見学もしたかったです。

 

 

この後再びメトロに乗って

次の観光地へと向かいました。

 

 

続く