ゆうやめこやけです指差し

20代半ばと30代前半の夫婦がタマホームで家を建てる記録のブログですダルマ

2022年3月にTHA TAMAHOME TYPE Aというプランで契約しました
2022年  3月 契約しました!!

2022年12月 祝!!上棟!!!
それぞれ当時の記事のリンクになってますひらめき

2023年3月引き渡されましたおねがい

無謀でも後悔しないよう頑張る為に物申す
一生に一度の記録を残していきますニコニコ
よろしくお願いしますm(_ _)m

 

おっっっっっ久しぶりです!

ゆうやめこやけです爆笑



更新しなきゃなぁと思ってなかなか重い腰...重い指が動かず真顔

放置してました真顔



タマホームの事webで調べていたら自分のブログがヒットしてちょっと感動おねがい

やっと重い指が動きましたニヤリ


誰も見てなくても備忘録として書くぞー照れ




さてだいぶ前にタマホームから一年点検のお知らせが来ていました。


予定日に来てくれたのは、タマホームのメンテナンス担当の方!

腰が低くて物腰柔らかい方でした。


タマホーム自前のスリッパを持参してご来店。

ご来店?ご来院?ご来家?



ざっとタマホーム所定の検査項目を確認していく。

内装、外壁、屋根等確認キメてる



まぁタマホーム所定の検査はええねん。良く見てくれい



でもね...

こちとら言いたいことがたくさんありまんねんプンプンびっくりマーク



1ヶ月?3ヶ月?点検の時に指摘してるとこ全く改善されてないねんムキー



よくよく来てくれた方に聞くと...

申し送りが全くされてないとの事ガーン




どういうことーショボーンはてなマークびっくりマークはてなマーク



色々指摘してあったことがデータベースに残って無かった...



ふぁーーーーむかつき




また1から指摘しました無気力



入居時から欠けているコンセント枠

入居時から無いと思われる外水道の配管

窓のサッシのレールの一部が曲がっててうまく窓や網戸が締まらない。部品外れてる...×3窓くらい

引き戸の部材外れ



写真撮影してこれは数が多いので現場監督から連絡させます驚き



と言って頂きました。



窓枠の曲がり、部品外れは本当に困ってます赤ちゃん泣き


この間の強風で部品が道路まで飛んでってました爆笑笑えない




果たして現場監督から連絡は来るのか...



つづく