母の日。

 

長女がキラキラゴージャスキラキラな旅行に

招待してくれました(ありがたや)。
 

 

(あれ? どこを見てる?)

こんなデラックスなホテルに泊まるのは、

人生最初で最後かも。

 

富士山ー。富士山

部屋にある露天風呂からも富士山が眺められるのよ。

 

 

ホテリエの方が室内の説明をしてくださる際、

感激で鳥肌をたてたほど(そんな客イヤかも)。

 

どこもかしこも綺麗。キラキラキラキラキラキラ

富士山好きなわたしは騒いでばかり。

 

 

30倍で、ぐぐっと撮ってみました。

 

 

「レ」に見えるマーク、わかる?

農鳥と呼ばれていて、このマークが出ると

農業の時期が始まるよという合図なんだって。

雪どけで春を告げるなんて素敵。

 

富士山富士山富士山

 

自転車を借りて、天空の鳥居へ。神社

登るのは大変だったけれど、絶景ー。

 

 

ちなみに、河口湖までの運転はわたし。車

助手席ですやすやと眠る長女は、

いつかの赤ちゃんのときと同じ寝顔のまま。

 

寝ない、食べない、飲まない子だったから、

それはそれはもう大変で(昔話風)、

いつになっても出口が見えないまま。

あまりにも泣き止まないから、

わたしまで涙ぐんだこともしょっちゅう。

 

夫が亡くなったのは長女が小学生の頃。

すごく苦労をかけたし、

我慢させたことも多かったはず。

あの頃を思いだすと申し訳なさと

不甲斐ない気持ちばかりで。

 

まさか。

まさかこんな穏やかな日が訪れるなんて。

 

最高の母の日でした。

 

 

そんな長女の佳き日。

富士山富士山富士山

 

さ。

今日はこれから埼玉で講演会。

今から顔を洗わなくっちゃ

(まだ洗っていなかったのか)。

講演会終了後は最終の新幹線で広島へ。新幹線前

明日は広島で講演会。

 

はりきって白髪染めをしたので、

頭頂部の準備万端。

どこから見てくれてもOKよ!(見ないって)

 

ではまたね。富士山

いつもいいね+コメントありがとう。