「おひさしぶりね」と書いて、

ふと小柳ルミ子の歌を思いだすわたしは、

血中濃度に昭和がやや多め。

 

 

テレビ寺子屋さんの収録終了ー。マイク

 

 

しばらくは真っ白な灰気分。

あれ? 待てよ、灰は灰色だから、

ここは灰な灰気分が正解?(どうでもいい)

 

■  □  ■

 

収録に向けて1グラムでも細くなりたいと、

せっせとジム通いをしたのに、

妊娠中を抜かして過去最高の体重になるし、

(体を動かすとお腹がすいて白米最高!オエー

鏡に映った自分がムーミンの親玉かと錯覚。

 

ねえムーミン、

お願いだからこっち向かないでパターン。

緊張しすぎて岩みたいな表情になるし。

(麻酔銃撃たれても硬さで跳ね返す勢い)

 

おまけに生放送だったら切腹ものの失敗を

してしまったんだけど、

静岡のお客さまの温かさに救われました。昇天

 

いつの日か、

「あのとき失敗して助けてもらった講師です」

と、鶴の仮装をして恩返しに行かせてね。

 

チーム・テレビ寺子屋のみなさまと。

焼津市のスマイルライフ推進課のみなさま、

お世話になりました。

 

そして、参加してくださったお客さま、

ただただ感謝です。飛び出すハート

 

■  □  ■

 

話かわって。

 

おかげさまで末っ子が二十歳になりました。

(「二十歳になりました」と

入力しているだけで、もう泣きそう)

 

嬉しくて万歳三唱したいところだけど、

まだ大学の学費が2年分。。。ネガティブ

 

 

これでわが家の三姉妹、全員成人に!お祝い

 

たくさん苦労をかけちゃったぶん、

これからは子ども孝行をしようかと。

 

 

このときと気持ちは変わらないまま。

拙著「思春期コロシアム」より。

 

■  □  ■

 

前回書いた「どこかにマイル」の行き先は、

やはりというかなんというか小松空港に決定。

 

ではまたね。宇宙人

いつもいいね+コメントありがとう。