シャララララーン。

と鳴らしますともWでタンバリン。

REBECCAのライブフィルム。

 

 

(前説までは撮影OKとのこと)

声援、拍手、タンバリン、鈴等、

鳴り物OKの応援イベントなので、

参加者にタンバリンのプレゼント。

 

上映中ははしゃいで鳴らしたけれど、

帰りの電車ではただの痛い中年。。。

 

「なんでタンバリン持ってんの?」

という視線が痛いけれど大丈夫、

気分はAll rightステファニー(わかる?)。

 

+++

 

上機嫌で帰ってきたら宅配便が。

 

送り主は、出会ったら最後、

誰もがこの方を好きになっちゃう

自慢の友人T子。

 

 

老若男女から好かれるこの笑顔が、

すでに違反(なんの?)。

札幌からバスで8時間も揺られて、

稚内の講演先まで来てくれたことも。

(冷静に考えたら東京に来る方が速い)

 

「移動が多いからアイマスクを!」

とメッセージがあったので開けたら。

 

 

やられた。。。

顔面蒼白でうなだれ中。

 

+++

 

発売ほやほやの新刊が増刷決定。

 

 

担当編集北垣さんからいただきました。

こちらこそ、こちらこそありがとう。

 

実は初版数がかなり多くて、

「ぎゃーっ!辞めてそんな無茶ーっ!」

と心で叫んでいたのに、まさかの展開。

 

このご時世、育児以外のジャンルで

本をださせてもらったこと自体

びっくりなのに、増刷でさらにびっくり。

驚きのあまり、一夜で白髪になりそう。

(なったらなったでグレイヘアを貫く)

 

出版社の方の営業力はもちろんのこと。

 

わたしは「HSP」という気質を知って、

たったの一年という新参者なんだけど、

ずっと前から知って悩んで学んで、

その上で拙著を認めて広めてくださった

先人(!)の方たちに心から感謝します。

 

「新刊発刊記念イベント」

 

イベントでお手伝いをしてくださった

「くんちゃんと愉快なHSPの仲間たち」

にも、感謝をぎゅぎゅっと込めて。

 

+++

 

ではまたね。宇宙人

いつもいいね+コメントありがとう。