ウイルス学者の中にはレプリコンワクチンは人から人への伝搬はないと言ってる人もいるらしい。が | キオブログ

キオブログ

youtubeでアップした動画をここで紹介したりします。

このブログでは昨年から何度も何度も

レプリコンワクチンの危険性についていろいろ情報を書いてきましたが、

 

新型コロナワクチン(mRNAワクチン)ですら人から人へと伝搬してるというのに、

同じmRNAワクチンの強化版=レプリコンワクチンは人には移らないなんて、、、

その学者達は、一体何を言ってるんだ?とふと思ってしまいました。

 

 

過去に新型コロナワクチンを撃った人の汗からスパイクタンパク質が検出された。

という論文が出ましたが(どこに書いたか忘れてしまって今すぐ情報が出せませんが)

新型コロナワクチンを撃った人からスパイクタンパク質が出てきてるのに、

レプリコンワクチンは撃っても出ない。なんて誰が信じるんだ?って話ですね。

 

しかし、ちょっとビックリしたのが、

学会では「伝搬しない」のが常識だったとは驚きでした。

 

そりゃあ、人から人へ移らないと最初から思い込んでたら、

ワクチンを撃った人がいるせいで、その人の周りにいる人達の体調が

悪くなる理由なんて絶対にわかる訳がないですね。

 

しかしそれよりも問題なのが、このウイルス学者達の常識が

科学者でもない一般人の常識にもなってしまってる為、

 

毎年毎年新型コロナワクチンだけでなく

インフルエンザワクチンも撃ってきた人達にこの話を話しても

まったく理解できなさそうで困るんですよね。

 

(医者が勧めてるんだから大丈夫だと本気で信じてるから

 一般人の私の意見は一切聞く耳を持たないのがホント困りものです)

 

というのも、この秋からレプリコンワクチン接種が始まるとか、

インフルエンザワクチンがmRNAワクチンに切り替わるというのに、

どうやったら撃つのを止めてもらえるか?本当に悩みますね。