毎日暑い日が続きます。買い物にはマイバッグ持参しますが、この時期は保冷バッグが大活躍です。


常に車には大小様々なマイバッグを積んで、スーパーやドラッグストア等をはしごします。


買い物時に?と思うことがあります。


買い物にマイバッグを持参する癖になって数年、カゴ型はそのまま持ち帰られるから便利ですが、店員さんのカゴへの入れ方が謎な時があります。


1リットルの炭酸水数本買うのですが、例えば5本買うとしたら2本立てて、3本寝かします。


キョロキョロ

あれはなんでだろ?

倒れないようになのかな?

何か意味あるのかな?

全部立ててくれる方が後々取り出すに私的には便利でありがたいのですが、なんでカゴに入れた用に入れてくれないのだろう?


マニュアルがあるわけでもなく、同じお店でも人によってカゴへの入れ方は様々です。


私は店員さんが取り出しやすいようにカゴにできるだけ立てられる物は立てて商品を入れるのに...変に寝かして収納されて、アイスとか冷凍冷蔵品を下に入れられたりします。


早く冷蔵庫に入れたいから、早く取り出せる位置に入れて欲しい...これはカスハラ何でしょうね?


定員さんには言わないけれど、車や袋詰めのカウンターで保冷バックに分けて入れ直しする私です。



時には、アイスや冷凍食品はレジで並んでる間に溶けかけるのでレジ横で、ピッすると

お母さん

冷凍品、先に入れちゃっていいですか?


と待てない私はレジ通した品物をマイカゴとは別の保冷バックに詰めてしまいます。


キョロキョロ

コレってダメなんですかね?


待てばいいのに、暑い車内に持ち込み、家まで数分とはいえ、レジの待ち時間から考えると結構な時間がかかってたりするんですよね。


店員さんから見たらヤナ奴かも知れませんが、ついついやってしまいます。



困るのは最後に商品の数を確認するスーパーです。それが終わるまで保冷バックには入れられませんから。


最近はセルフレジに行きますが、お酒類は一旦店員さんのチェックが入るから面倒くさいですよね。あれ、何とかならないなか?ならないんでしょうね。未成年が手軽に買えちゃえますからね。


セルフレジ担当者のいないところだと忙しいと直ぐに来てくれないので結構待たされたりもします。街のスーパーとかは1人担当者がいてサッと対応してやってくれるのですが、田舎はそんな人員いないのでひたすら待ちます。



混雑するポイント倍デーにはアイスは買えませんね。アイスは通常営業の空いた時間に行きます。








今日は土用の丑の日です。


今年は義母が馴染みの魚屋さんで頼んでくれました。ありがたく美味しく頂きます。てへぺろ



夕方頂きました。

1尾はわさび、もう1尾は蒲焼き

にしてシェアしようかな?


骨も肝も付いていました。




お礼に嫁は溜まった処分するリサイクルゴミを片付けて処分場へ搬入し、義母の買った通販の返品手続きを問い合わせてして返品してあげました。耳が遠いので電話の問い合わせもままならない...お互い様がちょうど良い嫁姑です。