昨夜埋もれた過去ブログ発見から...

溜まりに溜まってる過去ブログ...

ちょっと時々アップしたり、削除したり

整理しないと...大変です。アセアセ

もともと整理整頓は苦手な私

諸々溜め込む残念な性分です。タラー




夫が昨年夏に取り寄せた本

お母さん

何買ったの?


お父さん

お母さんちゃん好きでしょ?こういうネタ。

俺も読むけど、お母さんちゃんも読むよね。



週間東洋経済

本当に強い大学2023

コスパで考える学歴攻略法


お母さん

読むよ。おねがいキラキラ


キョロキョロ

前にも買ったよね。

これ2、3年前?


お父さん

最新版。今年は姪っ子猫受験生だろ?

情報は多い方がいいと思って。


お母さん

まあ、大きなお世話だけどね。

この夏、頑張ってるかな?


お父さん

今年も少し切り口が違うから。

読んでみて。




そして

お父さん

これもね。好きでしょ?

「コスバで考える学歴攻略法」


周りの人達からは

ウインク

コスバ良いよねルンルン

と言われる我が家の子育てです。


キョロキョロ

何か共通点はあるのかな?


子育て終了間際に息子達の大学受験も終わってもこんな本を読み漁るから我が家はゲスいのでしょうね。

きっと...✖✖なのね。アセアセ



本当に強い大学ランキング【偏差値】、【得点率】等も添えてくれるとありがたいのですがね。



まあ、他のランキングをネット検索して並べて見て楽しむ夫婦です。



共通テストも終えて、どのあたりを最終的に狙うか皆さん受験校を絞って来る時期です。


キョロキョロ

やはり関東圏の大学は層が厚くて羨ましいと思いますが、学費、一人暮らし、帰省等費用も考えると地方は大変だなぁ...それなりに資金は必要です。ガーン


資金の有り余る家庭は良いですが、資金に限りのある我が家としては...まあ、いいっかと首都圏は目指しませんでした。


今となってはちょっと就活を考えると羨ましい気持ちはあります。

地方大学ももう少し頑張って欲しいですね。




キョロキョロ

キョロキョロ研究室配属も未だ未定です。研究室配属決まったら院進の方向も見えて来るのかなぁ。

...いつ決まるのかなぁ。

決まっても母うるさいから黙ってるのか?

そろそろ後期試験に向けての追い込み時期かな?



憧れの大学もありますが、外部院進はいろいろ内部進学と違い

キョロキョロ

✖✖✖がちょっと面倒くさいのかも?指差し

無闇に願書出すだけではダメらしい。

色々根回しや研究室の空きなど確認も必要なのだとか?


共通テストと同様に院進の受験の仕組みがよく分からない母です。

兄が奇跡的に比較的楽だったので、分野が違うと同じ大学の内部院進でも違うらしい...?アセアセ

キョロキョロ

何でなんだろ?



より良い環境で学ぶのも魅力的ではありますが、今の所がダメとは思っていないので、結局は本人が腹を括りやりたいことをするのが1番良いのでは無いかなと思っています。

特性のあるキョロキョロだから親が何をどう言うよりも、自身の興味深さが1番です。


興味あるその分野が結局どういう仕事に結び着くのか全く不明です。



本人内心はモラトリアムにずっと学んでいたい人らしい。驚き


😭

お願いだから...

どこまで進むつもりなのかなぁ。アセアセ



勉強好きに育てたのは私達だから仕方がないのですが...

親の思い描く方向とは少しずつ違って来るのは爆笑の時に学んでいますから...親の思う様に子は育ちませんね。ガーン


お父さん

ニコニコもこの3年でいろいろ変わったから、これから3年でまたいろいろ考えも変わるよ。

とりあえず静かに見守ろう。

間違っても不安でもあれこれ言わないこと。

先回りもしないこと!

母のそれは可能性を潰すからね。

分かった母!物申す


お母さん

はい。

そうします。



勉強好きなのはありがたい

キョロキョロ

でも欲を言えば...

いつかきちんと働いて...ね。アセアセ

高等遊民に憧れる、高学歴難民予備軍...?ガーン


お父さん

美味しい物を食べる歩くの好きだから

きっと大丈夫じゃないかなぁ。

この3年で変わって来ただろ?


お母さん

そうね。

それはきっと原動力になり得るわ。ルンルン


兄の社会人としてのリアルな情報も入りますから、きっとニコニコなりに天秤にかけてそれなりに考えるのではないかと...希望的観測を...天秤座だけにね。指差し



小さな不安もありつつ、ささやかな希望も持って後3年は見守ります。


滝汗

6年になる覚悟もしておかないと...学費担当なので..


息子のいつメンは入学当初に学部卒で就職希望者が多かったのですが、やはり最終的には院進を希望する人のが増えたらしいです。

驚き

皆さん前向きな考えか?

モラトリアムな後ろ向きの考えか?

微妙なところらしいです。アセアセ

こちらの分野のインターンや就活情報が全く分からないです。どこにどういう道があるのかなぁ...理系もいろいろ分野によっては楽では無い...ですね。


文系の事は全く分かりません。