こんばんは~☺ドラゴンバスターです(^O^)
今年もあとわずか・・・。みなさんはどのようにお過ごしですか?
そういえば、昨日・・・ブログを書こうと思ったのですが、スマホもパソコンでもアメーバーブログにログインできず、何をしてもシステムエラー(・_・;)
のっとられた??
昨日、あれこれやったのですが無力で、漠然とした不安を抱えながら寝ることに・・・。゚(T^T)゚。
そして、今日ログインしてみたら、何事も無かったかのようにログインできましたo(〃^▽^〃)o
あ~良かった(→o←)ゞ みなさんも、そんな体験ありますか?
僕は初めてで焦りました(・_・;)
それでは、
今回のテーマは2015/12/14から公開中の【ユウの村クエエスケープ】の第3話です

今回の第3話は村クエ☆4の話です (*^ー^)ノ
村クエも進めているのですが、なかなか進んでいません(TωT)
それでは早速、物語へ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
村を襲うモンスターがいるということで、あたしはその村の護衛任務に就いている。
受付嬢から連絡が入り、村が再びモンスターに襲われようとしていると。
あたしは、再び村クエと言われる世界に単独潜入する。
そこで、あたしが見たモンスターは・・・。緑色の竜・・・。
今までは動物的なモンスターが多かったが、ついにこんな竜まで村を襲いにきたのか・・・。
緑色の竜は、いつもの通りあたしを見つけると即座に襲い掛かってくる。
あたしは新兵器で応戦する。

その緑色の竜は尻尾に毒を持っているようで、あたしの体を蝕んでいく・・・。



戦いの中、緑色の竜は頭が弱点と悟った。
あたしは、敵の隙をついて頭に攻撃を加えていく。しかし、小さな剣劇を加えても倒れる様子はない。
このままでは、危ない!!
あたしは新兵器の巨大ビームサーベル、トランザムライザーソード??を起動させ戦う。
この技は協力だが、使用後の隙が大きい。
敵の隙をつく必要がある。
あたしは敵の様子を伺う・・・。
そして
そこっ!!





激しい戦いを繰りひろげ、ついに敵が休息をとっている巣にたどり着く。
敵は寝ているようだ。この機会を逃すわけにはいかない。
あたしは、新兵器のリミッターを解除し、残されたビンでトドメをさす。






寝ている時は、普段よりも大きなダメージを与えることができるようで、なんとか倒すことができた。
帰還した後に受付嬢から依頼された仕事は、大きな蛇の討伐。
あたしは再び単独潜入する。
そして、そこには、あたしが想像する数十倍以上の大きさを誇る蛇の化け物が姿を現す・・・。
この世界はどうなっているの?
まさか、バイオハザードのタイラントウイルス(Tウイルス)に感染している??
どの動物も大きさが尋常ではない。
そう考える暇もなく敵は襲い掛かってくる。


蛇の化け物は、体をうねらせ、あたしを取り囲むように攻撃してくる。
あたしも必死に応戦するが、敵はすぐにあたしの背後に回り込む。
敵はあたしを絞め殺そうと攻撃してくるがその瞬間、敵の隙間を発見しそこからなんとか逃げ延びることができた。

あたしは、武器屋のオジサンから教わった新兵器の盾に武器の能力を発揮する調整方法を思い出す。
盾にシステム調整を施すことで、武器の性能があがるというわけだ。武器屋のオジサンの説明を聞いていて助かった。







新兵器の能力を駆使し、敵の隙をついてなんとか撃破することに成功した。
帰還してまたも受付嬢から村の危機だと報告を受ける。
あたしは休息を取る暇もなく、次の場所に単独潜入する。
そこにはネコ忍者のようなモンスターが、あたしの前に立ちはだかる。
そのネコ忍者は素早くあたしのサイドに移動し、鋭いブレードのような手と鞭のような尻尾で襲い掛かってくる。

ネコ忍者が大声をあげると、急に尻尾がトゲトゲになり、目を赤く光らせスピードを増す。
は、早い!!



あたしは、敵の動きを観察し・・・
見切った!!





敵の動きを見切り、攻撃後の隙に必殺技をくり出す。
あたしの必殺技が敵の頭部にヒットし、敵は崩れ去った・・・。
そして、今回の最後の戦い。
敵はフルフルと言われるモンスターだと受付嬢は言う。
あたしは連戦で疲れていたのか、それ以外の情報は見ていなかった。
敵が村に近づく前に撃破する。
そして、ようやくそのモンスターに遭遇する。敵は一匹ではなく二匹??情報には2匹だと書いていたと受付嬢は言う。
資料をちゃんと読んでいないあたしの失敗だ。
その二匹はじりじり、あたしに近づいてくる・・・。
こ、これは?

「エヴァシリーズ・・・。完成していたの?」
そのモンスターはエヴァシリーズに酷似していた。
エヴァ量産機だけあって、二匹で襲い掛かってくる。
敵は電撃、大きな咆哮などであたしの動きを止め、連携であたしを苦しめる。


あたしは二匹の攻撃のわずかな隙に、弱点である頭部に攻撃を叩き込む。



エヴァシリーズもどきも、攻撃が激化し、激しい電撃を何度も繰り返す。

くっ。
あたしも、ファイナルファンタジーのサンダー系の魔法を使いたかったが(下の画像)、あいにくと、あたしにそんな能力はない・・・。
あたしは、敵の電撃に新スタイル、ジャストガードでなんとかしのぎ、攻撃のチャンスを作っていく。


くっ。なんて電撃・・・。うっ。
負けない!!

戦いの中、チャージが完了し、あたしは再び盾でリミッター解除し、武器の能力を最大限に引き出し応戦する。



負けない!!




激しい攻撃の中、新兵器の必殺技を敵の弱点に当てることができた。
これで!!



その攻撃でエヴァシリーズは倒れ、あたしはなんとか勝利をつかむことができた。
さすがエヴァ量産機もどき・・・。一匹が足止めをして、もう一匹で攻撃・・・。
再生能力は無かったようで映画のように倒れてから復活することはなく、あたしは命拾いした。
こんな、恐ろしいモンスターが次々やってくる。
あたしに村を守ることができるのだろうか・・・。
これからは、どんな恐ろしいモンスターがあたしの前に現れるのだろう・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という感じに3話は終わりたいと思います。
最後のフルフル戦。リミッター解除しているのですが、とどめの時にはリミッター解除の時間が切れて普通モードになっています。物語を盛り上げるような感じにつくり、整理など色々していると狩技の時間が切れてしまっています(笑)
ご了承ください( ´艸`)
次回の4話は、ガンナーの新装備で話を作っていきたいと思います(*゚ー゚)ゞ
男も女もようやくガンナー新装備が1つ使用可能になりました( ̄▽ ̄)=3
それでは、最後まで読んでくれた方々に感謝し終わりたいと思います(^_^)v
それでは、おやすみなさいOo。。( ̄¬ ̄*)
今年もあとわずか・・・。みなさんはどのようにお過ごしですか?
そういえば、昨日・・・ブログを書こうと思ったのですが、スマホもパソコンでもアメーバーブログにログインできず、何をしてもシステムエラー(・_・;)
のっとられた??
昨日、あれこれやったのですが無力で、漠然とした不安を抱えながら寝ることに・・・。゚(T^T)゚。
そして、今日ログインしてみたら、何事も無かったかのようにログインできましたo(〃^▽^〃)o
あ~良かった(→o←)ゞ みなさんも、そんな体験ありますか?
僕は初めてで焦りました(・_・;)
それでは、
今回のテーマは2015/12/14から公開中の【ユウの村クエエスケープ】の第3話です

今回の第3話は村クエ☆4の話です (*^ー^)ノ
村クエも進めているのですが、なかなか進んでいません(TωT)
それでは早速、物語へ・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
村を襲うモンスターがいるということで、あたしはその村の護衛任務に就いている。
受付嬢から連絡が入り、村が再びモンスターに襲われようとしていると。
あたしは、再び村クエと言われる世界に単独潜入する。
そこで、あたしが見たモンスターは・・・。緑色の竜・・・。
今までは動物的なモンスターが多かったが、ついにこんな竜まで村を襲いにきたのか・・・。
緑色の竜は、いつもの通りあたしを見つけると即座に襲い掛かってくる。
あたしは新兵器で応戦する。

その緑色の竜は尻尾に毒を持っているようで、あたしの体を蝕んでいく・・・。



戦いの中、緑色の竜は頭が弱点と悟った。
あたしは、敵の隙をついて頭に攻撃を加えていく。しかし、小さな剣劇を加えても倒れる様子はない。
このままでは、危ない!!
あたしは新兵器の巨大ビームサーベル、トランザムライザーソード??を起動させ戦う。
この技は協力だが、使用後の隙が大きい。
敵の隙をつく必要がある。
あたしは敵の様子を伺う・・・。
そして
そこっ!!





激しい戦いを繰りひろげ、ついに敵が休息をとっている巣にたどり着く。
敵は寝ているようだ。この機会を逃すわけにはいかない。
あたしは、新兵器のリミッターを解除し、残されたビンでトドメをさす。






寝ている時は、普段よりも大きなダメージを与えることができるようで、なんとか倒すことができた。
帰還した後に受付嬢から依頼された仕事は、大きな蛇の討伐。
あたしは再び単独潜入する。
そして、そこには、あたしが想像する数十倍以上の大きさを誇る蛇の化け物が姿を現す・・・。
この世界はどうなっているの?
まさか、バイオハザードのタイラントウイルス(Tウイルス)に感染している??
どの動物も大きさが尋常ではない。
そう考える暇もなく敵は襲い掛かってくる。


蛇の化け物は、体をうねらせ、あたしを取り囲むように攻撃してくる。
あたしも必死に応戦するが、敵はすぐにあたしの背後に回り込む。
敵はあたしを絞め殺そうと攻撃してくるがその瞬間、敵の隙間を発見しそこからなんとか逃げ延びることができた。

あたしは、武器屋のオジサンから教わった新兵器の盾に武器の能力を発揮する調整方法を思い出す。
盾にシステム調整を施すことで、武器の性能があがるというわけだ。武器屋のオジサンの説明を聞いていて助かった。







新兵器の能力を駆使し、敵の隙をついてなんとか撃破することに成功した。
帰還してまたも受付嬢から村の危機だと報告を受ける。
あたしは休息を取る暇もなく、次の場所に単独潜入する。
そこにはネコ忍者のようなモンスターが、あたしの前に立ちはだかる。
そのネコ忍者は素早くあたしのサイドに移動し、鋭いブレードのような手と鞭のような尻尾で襲い掛かってくる。

ネコ忍者が大声をあげると、急に尻尾がトゲトゲになり、目を赤く光らせスピードを増す。
は、早い!!



あたしは、敵の動きを観察し・・・
見切った!!





敵の動きを見切り、攻撃後の隙に必殺技をくり出す。
あたしの必殺技が敵の頭部にヒットし、敵は崩れ去った・・・。
そして、今回の最後の戦い。
敵はフルフルと言われるモンスターだと受付嬢は言う。
あたしは連戦で疲れていたのか、それ以外の情報は見ていなかった。
敵が村に近づく前に撃破する。
そして、ようやくそのモンスターに遭遇する。敵は一匹ではなく二匹??情報には2匹だと書いていたと受付嬢は言う。
資料をちゃんと読んでいないあたしの失敗だ。
その二匹はじりじり、あたしに近づいてくる・・・。
こ、これは?

「エヴァシリーズ・・・。完成していたの?」
そのモンスターはエヴァシリーズに酷似していた。
エヴァ量産機だけあって、二匹で襲い掛かってくる。
敵は電撃、大きな咆哮などであたしの動きを止め、連携であたしを苦しめる。


あたしは二匹の攻撃のわずかな隙に、弱点である頭部に攻撃を叩き込む。



エヴァシリーズもどきも、攻撃が激化し、激しい電撃を何度も繰り返す。

くっ。
あたしも、ファイナルファンタジーのサンダー系の魔法を使いたかったが(下の画像)、あいにくと、あたしにそんな能力はない・・・。
あたしは、敵の電撃に新スタイル、ジャストガードでなんとかしのぎ、攻撃のチャンスを作っていく。


くっ。なんて電撃・・・。うっ。
負けない!!

戦いの中、チャージが完了し、あたしは再び盾でリミッター解除し、武器の能力を最大限に引き出し応戦する。



負けない!!




激しい攻撃の中、新兵器の必殺技を敵の弱点に当てることができた。
これで!!



その攻撃でエヴァシリーズは倒れ、あたしはなんとか勝利をつかむことができた。
さすがエヴァ量産機もどき・・・。一匹が足止めをして、もう一匹で攻撃・・・。
再生能力は無かったようで映画のように倒れてから復活することはなく、あたしは命拾いした。
こんな、恐ろしいモンスターが次々やってくる。
あたしに村を守ることができるのだろうか・・・。
これからは、どんな恐ろしいモンスターがあたしの前に現れるのだろう・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という感じに3話は終わりたいと思います。
最後のフルフル戦。リミッター解除しているのですが、とどめの時にはリミッター解除の時間が切れて普通モードになっています。物語を盛り上げるような感じにつくり、整理など色々していると狩技の時間が切れてしまっています(笑)
ご了承ください( ´艸`)
次回の4話は、ガンナーの新装備で話を作っていきたいと思います(*゚ー゚)ゞ
男も女もようやくガンナー新装備が1つ使用可能になりました( ̄▽ ̄)=3
それでは、最後まで読んでくれた方々に感謝し終わりたいと思います(^_^)v
それでは、おやすみなさいOo。。( ̄¬ ̄*)