こんばんは~☺ドラゴンバスターです
今回は二刀流ネタその3です
(二刀流については2015/10/5を参照してね)
今回は二刀流と言うよりはソロのお話(^_-)
完全ソロでやる時も、一応2台使います✨
ま、どうせ倒すなら2台とも素材が入るからと言うのもありますが、本当の目的は
ソロで闘う1台と、千里眼と捕獲見極めスキル付きの監視役として、もう1台を使っています(^-^)
よくペイントボールを忘れるので、もう1台で把握してると不用で楽なんです
あと、ひぐらしのなく頃にの「お持ち帰り~☺」のネタで捕獲が好きで、モンハン3の時は全敵を捕獲100以上にし、捕獲してモンハンメイクライ(これも、10/5のブログ参照してね)にお持ち帰り~☺してました(笑)
4でも全敵捕獲100以上を目指してましたが、「捕獲すると報酬少なくなるんですけど⁉」ってネットのどなたかに怒られたので捕獲を諦めるようにしてます(T-T)
本日は二刀流ネタなので、男、女どちらも紹介しますね(^-^)
オシャレ装備のテーマは自称旧ガンダムもどきの装備とギルティクラウンの、いのり、ってキャラクターをイメージして作ってます(^O^)

装備と解説は後程(^_-)
このギルティクラウンってアニメも大好きで、楽しませてもらいました✨(^-^)
主人公の成長と、お互いを思い合う強さで道を切り開いていくような物語でした✨
イロイロ障害が現れるのですが、体が汚染されながらもヒロインを迎えに行く姿がカッコよかったです
今回の、いのり、もどき装備は千里眼と捕獲見極めの役割として使っていますソロでは便利
ネコメシで秘境に行かせて、秘境で監視(^O^)
秘境マップで敵が来たらアイテム援助という風に使ったりします✨
敵はG級の大古龍骨が欲しかったのでG級クシャに行ってみました✨(^-^)!!
早速クエストへ














という感じに

無事にクリア
僕の装備は、あまり耳栓装備が無いので、とっさにガードできるチャックスで行きました
タイミング合わせてガードして、必殺技を使う!!楽しいよねこれタイミングガードはスタンもとれるし最高だなぁ
今回のオシャレ装備はこれ!!☝!!
































写真でユウも張り切ってますが、この、いのり装備は監視用で戦いません(笑)




男の装備は10/2のブログで紹介した、換装できるガンダム装備の旧型バージョンです
換装できるバージョンと、ほぼ同じに見えるのですが、実は頭、胴、腰は全く違う装備の組み合わせで別物です(^_-)

上のは換装できる新型バージョンのガンダムもどき装備
_<)
(僕の装備は、胴腰を自由に交換してその日の気分で全ての複合スキルを交換できるように作っています✨)
おまけに防御も、低く頼りになるとは言い難い装備です
しかし!!
モンハン3の時と見た目もほぼ同じで、男の場合はこの旧型ガンダムもどき装備を最初に作り、装備が集まるまではこの装備で戦い続け、僕にとってはお世話になった思い出ある傷付きまくった大切な装備です\(^_^)(^_^)/
本当、初代ガンダムみたいな(T-T)
特にこのガンダムみたいな、インパクトあるオウビートの足パーツをよく使います✨
なぜかモンハンの装備は足が細く、全体的に逆三角形みたいな見た目になるので、この足パーツを重宝してます(^-^)




女の装備は、前述した通り、ギルティクラウンのヒロインいのり、をイメージして作りました✨(^-^)!
このイーオスの胴の形を見た時に、あれ?なんか見たことある色と、形だな?と思い、そこから、いのりっぽく、なるように組み換えました☺
手のファルメルでヒラヒラをイメージし色を統一(^_-)
腰の長いヒラヒラをアグニャンで再現し、赤だけじゃなく黄色も部分的にあったので、腰のラインは黄色にしました
そして、適度な露出の足を合わせました(^-^)
仕上げに、いのりは、髪を両方小さく結んでいたので、そういった髪型にし、色をピンクにして再現しました✨
いのりは、歌を歌い少し踊っていたイメージがあったので、テッセンを持たせてみました
目的は監視役なので、スキルは前述した通りです
また、こらからもネタ装備が作ることができると嬉しいな✨(^_-)
皆さんも知ってるキャラで、あ!!って思って楽しんで頂ければ幸いです
オシャレ装備以外で紹介していることは、個人的にオススメばかりなので機会があれば見てくださいね😃
それでは、おやすみなさい
今回は二刀流ネタその3です
(二刀流については2015/10/5を参照してね)
今回は二刀流と言うよりはソロのお話(^_-)
完全ソロでやる時も、一応2台使います✨
ま、どうせ倒すなら2台とも素材が入るからと言うのもありますが、本当の目的は
ソロで闘う1台と、千里眼と捕獲見極めスキル付きの監視役として、もう1台を使っています(^-^)
よくペイントボールを忘れるので、もう1台で把握してると不用で楽なんです
あと、ひぐらしのなく頃にの「お持ち帰り~☺」のネタで捕獲が好きで、モンハン3の時は全敵を捕獲100以上にし、捕獲してモンハンメイクライ(これも、10/5のブログ参照してね)にお持ち帰り~☺してました(笑)
4でも全敵捕獲100以上を目指してましたが、「捕獲すると報酬少なくなるんですけど⁉」ってネットのどなたかに怒られたので捕獲を諦めるようにしてます(T-T)
本日は二刀流ネタなので、男、女どちらも紹介しますね(^-^)
オシャレ装備のテーマは自称旧ガンダムもどきの装備とギルティクラウンの、いのり、ってキャラクターをイメージして作ってます(^O^)

装備と解説は後程(^_-)
このギルティクラウンってアニメも大好きで、楽しませてもらいました✨(^-^)
主人公の成長と、お互いを思い合う強さで道を切り開いていくような物語でした✨
イロイロ障害が現れるのですが、体が汚染されながらもヒロインを迎えに行く姿がカッコよかったです
今回の、いのり、もどき装備は千里眼と捕獲見極めの役割として使っていますソロでは便利
ネコメシで秘境に行かせて、秘境で監視(^O^)
秘境マップで敵が来たらアイテム援助という風に使ったりします✨
敵はG級の大古龍骨が欲しかったのでG級クシャに行ってみました✨(^-^)!!
早速クエストへ














という感じに

無事にクリア
僕の装備は、あまり耳栓装備が無いので、とっさにガードできるチャックスで行きました
タイミング合わせてガードして、必殺技を使う!!楽しいよねこれタイミングガードはスタンもとれるし最高だなぁ
今回のオシャレ装備はこれ!!☝!!
































写真でユウも張り切ってますが、この、いのり装備は監視用で戦いません(笑)




男の装備は10/2のブログで紹介した、換装できるガンダム装備の旧型バージョンです
換装できるバージョンと、ほぼ同じに見えるのですが、実は頭、胴、腰は全く違う装備の組み合わせで別物です(^_-)

上のは換装できる新型バージョンのガンダムもどき装備
_<)
(僕の装備は、胴腰を自由に交換してその日の気分で全ての複合スキルを交換できるように作っています✨)
おまけに防御も、低く頼りになるとは言い難い装備です
しかし!!
モンハン3の時と見た目もほぼ同じで、男の場合はこの旧型ガンダムもどき装備を最初に作り、装備が集まるまではこの装備で戦い続け、僕にとってはお世話になった思い出ある傷付きまくった大切な装備です\(^_^)(^_^)/
本当、初代ガンダムみたいな(T-T)
特にこのガンダムみたいな、インパクトあるオウビートの足パーツをよく使います✨
なぜかモンハンの装備は足が細く、全体的に逆三角形みたいな見た目になるので、この足パーツを重宝してます(^-^)




女の装備は、前述した通り、ギルティクラウンのヒロインいのり、をイメージして作りました✨(^-^)!
このイーオスの胴の形を見た時に、あれ?なんか見たことある色と、形だな?と思い、そこから、いのりっぽく、なるように組み換えました☺
手のファルメルでヒラヒラをイメージし色を統一(^_-)
腰の長いヒラヒラをアグニャンで再現し、赤だけじゃなく黄色も部分的にあったので、腰のラインは黄色にしました
そして、適度な露出の足を合わせました(^-^)
仕上げに、いのりは、髪を両方小さく結んでいたので、そういった髪型にし、色をピンクにして再現しました✨
いのりは、歌を歌い少し踊っていたイメージがあったので、テッセンを持たせてみました
目的は監視役なので、スキルは前述した通りです
また、こらからもネタ装備が作ることができると嬉しいな✨(^_-)
皆さんも知ってるキャラで、あ!!って思って楽しんで頂ければ幸いです
オシャレ装備以外で紹介していることは、個人的にオススメばかりなので機会があれば見てくださいね😃
それでは、おやすみなさい