2023JリーグYBCルヴァンカップ 決勝 アビスパ福岡 vs 浦和レッズ | 俺による俺のための備忘録(要修業でございます)

俺による俺のための備忘録(要修業でございます)

最近、何かと忘れっぽい俺自身のための備忘録ブログ

2023JリーグYBCルヴァンカップ 決勝
2023年11月4日(土) 
13:12キックオフ・国立競技場

アビスパ福岡 2-1(前半2-0) 浦和レッズ

得点者:
  5分 前 寛之(福岡)
  45+4分 宮 大樹(福岡)
  67分 明本考浩

入場者数 61,683人

この結果、2023JリーグYBCルヴァンカップは、浦和レッズの準優勝となりました。

 

 

 

運良く抽選で第一候補の席が当選したので、ルヴァン決勝を見に国立競技場へ行ってきました。

 

 

国立と言えば、腹ごしらえはホープ軒で。

まだ、朝飯ぐらいの時間だったので数分待った程度で食べれましたが、初めて3階で食べました。

 

それにしても、ホープ軒のラーメンが950円とは高くなったなぁと。

そして、券売機がタッチパネル式のやつ2台に替わってました。

 

 

ラーメンを食べ終えてから、マッチデープログラムとマッチデータオマフキーホルダーを買いに。

こっちの方がホープ軒より長い列になってました。

 

 

今回の席は、こちら。

3階の、かなりゴール裏自由席寄りの席でした。

でも、全体的には、席に座って前を向いていればピッチ全体が見える席だったので、とても見易かったですが。

 

因みに、左隣の席は最後まで空席でした。

勿体ない。

 

 

特別パッケージのお菓子を貰いました。

レディアの方がレモンクリームなどで美味しそうですが、まだ食べてません。

 

 

席に座ってボケーっとしていたら、ささっちと水内さんがいました。

ささっち可愛いっすねぇ。

GGRは継続ですかねぇ。

 

 

Lフラの波が。

 

 

だそうです。

 

 

↑レッズのスタメンは、こちらから。

 

 

スタメンのメンバーは兎も角、興梠がベンチ外だったのは意外でしたね。

 

 

福岡のスタメンは、こんな感じ。

 

 

最終的には、メインもバックも、北側のかなり奥まで赤が浸食している感じでしたね。

特にバック側は。

 

 

今回、メインとバックはビジュアルに使ってはダメだとお達しが出ていたのですが、ゴール裏だけでも十分凄いビジュアルで。

俺の席からは、全体像は確認できませんでしたが。

 

 

しかも、ビジュアル2パターンも。

やっぱ、凄いっすねぇ、レッズサポは。

 

 

福岡のゴール裏も、大旗を何パターンか出して頑張ってました。

 

 

どーん!

 

 

選手入場と。

 

 

 

さあ行こう!

 

で結果は、

 

 

負けぇ!

 

前半が酷過ぎた。

攻撃は何もやれなかったもんね。

小泉、早川、カルロスの3人は、試合出てたって感じ。

 

西川がPKを止めてくれたから後半はマシな内容になったけど、あそこで決められてたら完全に終わってた。

 

悔しいというより、決勝という舞台でこんな情けない試合をしやがってという思いかなぁ。

 

まあ、相手が方がきっちり対策をして、その対策通りに試合を進めただけ。

レッズは無策で弱かったということかな。

 

 

まあ、とりあえず5千万は貰えたから。

 

 

ゴール裏は拍手な感じでしたかね。

何か微妙な拍手に聞こえましたが。

 

 

メイン側も拍手が多かったですかね。

俺は、拍手なんてする気になりませんでしたが。

 

 

と言うことで、福岡の優勝でした。

 

 

全ての浦和サポータのみなさん、お疲れ様でした。

 

We are REDS!

 

統計開始から、月イチ観戦通算成績は、
105勝39分60敗
となりました。 (最近は、めっきり月イチじゃないけど)

 

【2023シーズンの参戦結果 9勝6分4敗】

第1節 (A) FC東京 2-0 浦和 16位 勝点0 勝0分0負1
第2節 (A) 横浜FM 2-0 浦和 18位 勝点0 勝0分0負2
第3節 (H) 浦和 2-1 C大阪 12位 勝点3 勝1分0負2
第8節 (H) 浦和 4-1 札幌 4位 勝点16 勝5分1負2
第9節 (A) 川崎 1-1 浦和 4位 勝点17 勝5分2負2
ACL決勝 (H) 浦和 1-0 アルヒラル 2戦合計2-1ACL優勝
第10節 (H) 浦和 0-2 鳥栖 8位 勝点17 勝5分2負3
第13節 (H) 浦和 3-1 G大阪 6位 勝点20 勝6分2負3
第16節 (H) 浦和 0-0 鹿島 5位 勝点28 勝8分4負3
第17節 (A) 横浜FC 0-0 浦和 4位 勝点29 勝8分5負3
第18節 (H) 浦和 1-1 川崎 5位 勝点30 勝8分6負3
第12節 (H) 浦和 4-1 湘南 4位 勝点33 勝9分6負3
第20節 (H) 浦和 0-0 FC東京 4位 勝点37 勝10分7負3
第22節 (H) 浦和 0-0 横浜FM 4位 勝点38 勝10分8負4
第24節 (H) 浦和 1-0 名古屋 4位 勝点41 勝11分8負5
第25節 (A) 湘南 0-1 浦和 4位 勝点44 勝12分8負5
ACL 2節 (H) 浦和 6-0 ハノイFC 2位 勝点4 勝1分1負0
第30節 (H) 浦和 2-0 3位 勝点53 勝14分11負5
ル杯決勝   福岡 2-1 浦和 準優勝    

 

 

さて、次はリーグの神戸戦に参戦する予定です。

恐らく、ACLアウェイで疲れていてグデグデの試合にあるような気がしているけど。