溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -18ページ目

今週末は武蔵小山へ!!

おはようございます。


昨日の夜と今日の夜中にも地震がありましたね。
大震災から1年経ったこの時期でも余震が続いていると言う事は
まだまだ震災が終わってないんだと実感させられますガーン






ここのところ、
毎週末に何かしらのイベントに参加させていただいております。


今週末のイベントのテーマは・・・






建築家×ハンドバイクです!!!






東急目黒線の武蔵小山駅近くにこの度竣工されました
「ガレージスペック武蔵小山」さんの見学会が
明日からの3日間(3/17・18・19)開催されます!!


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


全部で18室のこの集合住宅は
1Fがすべてガレージになっていて
自分の大好きな「バイク」と共に生活が出来ると言う
「バイク」好きには待望の住宅なんです。


その見学会に、
モデルルームの一環として僕たちのハンドバイクや
スカラバイクさんの格好良い自転車の
展示を行う事になったんですチョキ


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


建築物は、コンクリートの打ちっぱなしで
まさに一目惚れ!!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


1Fの入り口のドアを開けた瞬間に
ガレージが目の前に広がります!!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


ガレージから螺旋階段を上がると
このようなリビングスペースが広がります!!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記



開放感のある部屋は、
一人暮らしでは勿体ないくらいのスペースで
新婚さんやカップルにもおススメな感じかな。


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


ロフト付きの部屋もあったりするので
住む人のライフスタイルに合わせた生活が出来るのではないでしょうか?






このような格好良い集合住宅にハンドバイクがどうコラボ出来るか?
メチャメチャ楽しみです!!


実際の生活の中にハンドバイクがある風景は
なかなか見ていただける機会がなかったものですから
ぜひ見てもらいたいと思ってます!!






武蔵小山は、都内最長のアーケード街で有名な
「武蔵小山商店街」がありますので、
バイク好きはもちろんの事、買い物好きなアナタもぜひ
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


あっ、「飲み好き」な人にも武蔵小山はおススメですよ!!


素敵な飲み屋さんが何件もありますからべーっだ!






こちらの物件の詳細は
設計をされました建築家の清水さんのブログで紹介されておりますので
ぜひチェックしてくださいね。


清水建築設計店繁盛記



■ガレージスペック武蔵小山

東京都品川区小山4-12-5
東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩5分